
いま、学校で学んでいることが、社会や会社の仕事とどんなふうにつながっているかを知ってほしい。それを知ることで、授業がよりおもしろくなったと感じてほしい、という思いのもと冊子を発行。ただ就活のためだけではなく、もっと違う視点で香川の企業を知ってもらうため、ものづくりの技術、その企業ならではの戦略、新たな挑戦といった切り口で企業の強みや特徴を紹介している。
同時に、授業で習うような原理や内容にまつわる「ひと言解説」も掲載。学校での学びが事業活動とどのように結びついているかがわかるよう工夫した。
冊子タイトルの「Tec」は技術(technology)や技能(technique)を、「Cha」は時代のニーズに合わせた挑戦(challenge)や会社の変化(change)を表している。
巻頭は、地域で活躍する高校生の姿を紹介。巻末では、探究の授業のヒントになるようなテーマで、地域の話題を取り上げている。
「Tec×Cha」についての問い合わせは、朝日オリコミ四国TEL.087・812・2811
おすすめ記事
-
2022.02.03
「おもしろい」を発信する場所に
ヨンプラス 代表取締役 橋口 剛志さん
-
2020.12.17
ログハウスのセルフビルドに挑戦
株式会社 DaRETO 城石果純
-
2020.11.19
ニュースを伝える仕事とは
KSB瀬戸内海放送
-
2013.08.15
世界から日本を見つめ、ふるさとを思う
NHK高松放送局 局長 久保 智司さん
-
2015.09.17
ふるさと感じる四国でアクティブに!
NTTドコモ 執行役員 四国支社長 広門 治さん
-
2017.08.03
肌感覚の情報発信を
日本気象協会 四国支店長 西林 一茂さん
-
2017.06.15
卸売市場の情報発信機能 ~市場流通と食文化~
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸
-
2015.09.03
あなたの近くにも埋蔵金
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2018.07.19
ミクロの世界を体験
BIKEN
-
2023.08.01
8月から「ビジネス香川」が変わりました
ビジネス香川編集室
-
2022.05.19
わたしと社会を“学び”でつなぐ。「yBK」を創刊
朝日オリコミ四国