「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
「ビジネス香川」は、タブロイド版オールカラー。カラーならではの訴求力と視覚に訴えるコミュニケーション効果が期待されます。チラシ広告とは一味違う新聞カラー広告を実感してください。
「ビジネス香川」 では記事下広告だけでなく、記事体の広告や記事連動型の広告企画、紙面キャンペーン、モニター企画など、フリーペーパーならではの多彩で豊富な広告スタイルを提案しています。既成概念にとらわれない広告企画で顧客層の拡大を目指してください。
「ビジネス香川」は、 専門職やホワイトカラーが多いといわれる朝日読者と、経営者やビジネスマンが中心の日経読者、さらに毎日新聞読者に届くフリーペーパー。地域や職場での影響力の高いオピニオンリーダーたちをターゲットにしたコミュニケーション活動にお役立てください。
「ビジネス香川」は、隔週誌の保存率と職場での回読率によって高いコミュニケーション効果を実現します。
香川県の企業情報や経済動向がコンパクトにまとまった紙面は、訪問ツールとしても利用できるほか、取材記事や広告の掲載された情報紙は、貴社の商品やサービスを客観的かつ雄弁に語る営業ツールとして活躍します。
スペース・広告面 | サイズ(ミリ)、仕様 | 広告料金 | |
---|---|---|---|
P1・記事下 | (タテ)85 ×(ヨコ)248 | 180,000円 | |
P3・コーナー協賛 | 協賛社さまのロゴを毎号掲載いたします。 | 50,000円 (月額) |
|
P4・ニュース 大(※) | (タテ)75 ×(ヨコ)122 | 100,000円 | ★ |
P4・ニュース 小(※) | (タテ)75 ×(ヨコ)61 | 60,000円 | ★ |
P4・ニュース突出 | (タテ)74.5 ×(ヨコ)28 | 10,000円 | |
P5・全ページ | (タテ)372 ×(ヨコ)248 | 400,000円 | |
P6・記事掲載 | 紙面の1/3ページ程度の枠をご用意します。 御社の得意分野で文章を作成し、ご入稿ください。 |
150,000円 | |
P8・記事下 | (タテ)85 ×(ヨコ)248 | 140,000円 |
※上記の金額には消費税は含まれておりません。
※広告料金には原稿制作費は含まれておりません。(P3ニュースを除く)
※(※)P3ニュースはBK編集室にて取材、記事作成します。
※★印の広告記事は、Webへの掲載も含みます。
入稿締め切り日 | 掲載号の前週水曜日午後5時まで ※原稿入稿日から印刷日までの間で祝日がある場合は、入稿日が繰り上がります。 |
対応OS | MacOS 10.75まで対応しております。 |
入稿アプリケーション |
入稿データは4色(CMYK)で制作し、特色は使用しないで下さい。 Macデータ入稿・・・入稿の際は、CDデータと出力サンプルを2枚添付下さい。 (写真は実データで「配置」し、アウトライン化済みにてEPS保存して下さい。) Adobe Illustrator CS5までです。 Adobe Photoshop CS5までです。 |
香川県内企業の情報や県経済の情報を発信し、県経済の活性化と地域の賑わいを創出するために発刊された「ビジネス香川」。
本紙での展開で、県経済の情報を知りたい全ての層へのリーチが可能となっています。
しかしながら本紙での展開だけでは記事スペースの問題や新しい情報への即時対応、いつでも見られるという手軽さという点においては完全なものではありません。
ビジネス香川ウェブサイトでは、最新号の情報はもとより、記事のバックナンバーやビジネスに役立つコンテンツなどといった充実の内容で、県民の方々がより高いビジネスマインドを持てる環境を作り、地域を元気にするお手伝いができるようなサイトを目指します。
ビジネス情報誌発行部数県内最大の100,000部を誇る、香川のビジネス情報誌「ビジネス香川」の公式サイトだから情報の浸透力が違います。
ビジネス香川は、 専門職やホワイトカラーが多いといわれる朝日新聞購読者と、経営者やビジネスマンが中心の日本経済新聞購読者、さらに毎日新聞読者に届くタブロイド判フリーペーパー。
地域や職場での影響力の高いオピニオンリーダーたちをターゲットにしたプロモーションに最適です。
スペース | 仕様 | 料金 |
---|---|---|
バナー広告 | 全ページ固定4枠内のローテーション掲出 登録画像サイズ:500pix × 118pix |
月額50,000円 |
記事広告 | 通常記事内ネイティブ表示(掲載順・5記事毎) トップ画面での表示終了後も他ページで掲載 |
30,000円(掲載期限なし※) |
ディスプレイ広告 | 記事広告への誘導 登録画像サイズ:650pix × 410pix |
月額80,000円 |
※上記の金額には消費税、および原稿制作費は含まれておりません。
※紙面広告★は記事広告として扱います。
※(※)募集等の期限つき記事では当該期間後に非表示とさせていただきます。
通常の掲載基準とは別に可否判断をさせていただいております。必ず事前に可否問い合わせをお願いいたします。
名称 | 株式会社朝日オリコミ四国 営業制作部 |
所在地 | 〒760-0080 高松市木太町2663-1 |
総合受付 |
TEL / 087-812-2811 FAX / 087-812-2377 EMAIL / bk-info@asahi-os.com |
URL | http://www.asahi-os.com/ |
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校