ピンチをチャンスに “無人車輸送”で活路
ジャンボフェリー 社長 山神 正義さん
人材育成
NEW
人生の主導権を「聞いてない」という人に渡すべからず
DaRETO 城石果純
2019.12.05
地方創生
NEW
日本列島回復論―この国で生き続けるために―
著:井上岳一/新潮社
2019.12.05
デザイン
NEW
なぜ香川には美しいものがたくさんあるのか (前編)
中條亜希子
2019.12.05
人材育成
子どもの進路が地域の未来を決める
2019.11.21
郷土史
備讃瀬戸にもある国生み神話
村井 眞明
2019.11.21
農業
讃岐の特産 富有柿の黎明期
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
2019.11.21
地域活性化
『百億の昼と千億の夜』
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2019.11.07
地域活性化
この国のたたみ方
著:佐々木信夫/新潮社
2019.11.07
東京で香川の雰囲気を
灸まん美術館学芸員 西谷美紀
2019.11.07
農業
今こそ声高らかに歌へよ、FFJの歌
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2019.10.17
郷土史
二度消滅し二度蘇った香川県
シリーズ維新から150年(19)
2019.10.17
県産品
讃岐の食と工芸品
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸
2019.10.17
うどん
我が家のうどんつゆ
日本銀行高松支店長 小牧義弘
2019.10.03
金融
MMT 現代貨幣理論入門
著:L・ランダル・レイ、監訳:島倉原、訳:鈴木正徳、解説:中野剛志・松尾匡/東洋経済新報社
2019.10.03
心を豊かにするデザイン ―讃岐モダンへのあゆみ―
桜製作所 社長 永見宏介
2019.10.03
香川はどうしてこんなに素晴らしいんだ!その1
サンポート高松トライアスロン大会 発起人 梅田 智子
2019.09.19
郷土史
「子ぅ取り婆あ」から始まった一揆
シリーズ維新から150年(18)
2019.09.19
食文化
統計に見える讃岐の食文化
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸
2019.09.19
人生の舵は自分でとろう
2019.09.05
スポーツ
野球消滅
著:中島大輔/新潮社
2019.09.05
近くて遠い場所への旅
高松市美術館 学芸員 毛利直子
2019.09.05
鬼無はなぜ盆栽の里になったのか?
香川大学創造工学部長 長谷川修一
2019.08.15
郷土史
津山藩領、倉敷支配所の一部も併せてできた香川県
シリーズ維新から150年(17)
2019.08.15
地元食材
日本一食べられている野菜は…
野菜ソムリエ 上級プロ 末原俊幸
2019.08.15