楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
1
受け継いだ“本物の味”を研ぎ澄まし、進化させる
山田家物流代表取締役 山田康介さん
2020.05.08
2
おむすび山の秘密
香川大学創造工学部長 教授 長谷川 修一
2019.05.16
3
新たなビジネスモデルで業界を変えたい
BUDDICA 代表取締役社長 中野優作さん
2022.03.03
4
客室から地域へ、広がる活躍 二刀流でキャリアを磨く!
全日本空輸 客室乗務員 長坂 春菜さん・舘 咲奈さん
2025.03.06
5
ほかにはない技術と挑戦力で 業界初の製品や画期的な製法を開発
四国化成ホールディングス
2024.09.16
6
伊予銀が最多、百十四銀、 四国銀と続く
四国地区内2019年メインバンク調査 東京商工リサーチ
2019.09.05
7
農家と研究者の目線でタマネギ新品種開発!
七宝 代表取締役社長 岩田 豊志さん
2008.08.07
8
原因は温暖化だけではない瀬戸内海の水産資源、どんな課題がある?
ビジネス香川編集室
2024.07.18
9
新アリーナは 地域に何をもたらすのか
Prime Person 新春スペシャル企画
2025.01.03
10
新工場が続々稼働 正しい方向へ、正しく導く
大倉工業 社長 福田 英司さん
2025.03.06
11
千年続いた遍路文化を千年先へ… 世界遺産登録に向けて機運醸成
NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 専務理事 岩澤健さん・事務局長 大西信文さん
2025.03.06
12
乾めんのリーディングカンパニー ~「複眼」の生き残り戦略~
中尾食品グループ 代表取締役 中尾 文俊さん
2011.08.18
13
感動と喜び創る 日本屈指のイベンター
デューク 会長 宮垣 睦男さん
2016.09.01
14
二度消滅し二度蘇った香川県
シリーズ維新から150年(19)
2019.10.17
15
直島を訪れる訪日外国人旅行者の実態調査 ~瀬戸内国際芸術祭のインバウンドデータを読み解く~
日本政策投資銀行
2023.02.16
16
「選択と集中」 伝統を重んじ、変化する
讃岐煉瓦 社長 川崎 隆三郎さん
2017.09.07
17
讃岐と奈良の「縁」
日本銀行高松支店長 正木 一博
2019.07.04
18
水戸黄門の生母と側室の 墓がある高松
香川県中小企業団体中央会 村井 眞明
2017.10.19
19
“応援の力”でつくる地域のウェルビーイング
百十四銀行 頭取 森 匡史 さん
2024.08.15
20
「瀬戸内国際芸術祭」は、どんな目的で始まった?
ビジネス香川編集室
2022.05.19
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
花あかり
Photo:T.Nakamura