PR
2019-02-07
事業報告
東洋炭素株式会社は、シリコンウエハーの製造工程などのエレクトロニクス分野に用いられる高純度黒鉛製品の旺盛な需要に対応するため、詫間事業所(三豊市)に黒鉛の高純度化処理能力増強に向けた設備投資の実施を決定した。
同社の高機能材料事業は、エレクトロニクスの発展に欠かせない半導体製造装置の構造部品として採用されている黒鉛製品の製造・販売を手掛ける。IoT、AIなどの進展により旺盛な半導体需要を受け、これら黒鉛製品の需要も高まっている。 なかでもシリコンウエハーの製造をはじめとする半導体の製造工程では、1000度以上の超高温度となる上、半導体プロセスの微細化と共に構造部材にも高い純度が求められることから、高純度化処理を施した黒鉛部材が多く採用されている。 また、半導体のイオン注入工程や、太陽電池・光ファイバー・化合物半導体・SiC半導体製造工程と言った様々な分野でも高純度黒鉛製品の需要が高まっている。 こうした中、同社はグローバル成長戦略の一環として、高機能材料の旺盛な需要に応えるとともに、将来的な半導体市場の需要も見据え、約20億円を投じ詫間事業所に黒鉛の高純度化処理設備を増設する。 単なる増産対応にとどまらず、工程間・工程内の機械化・自動化を進めることで生産効率を高めることも狙い、2020年度には高純度黒鉛製品全体の生産能力は約1.2倍(2017年度比)になる予定だ。
Tweet
前の記事へ
記事一覧
次の記事へ
1
Interview
新たなビジネスモデルで業界を変えたい
2
農家と研究者の目線でタマネギ新品種開発!
3
Topic
歴史ある町並みを守り、住み継ぐ挑戦
地域活性化
人材育成
課題解決
経営
商品開発
統計
yBK
事業承継
起業
地域密着
高校・大学
企業動向
社会貢献
情報発信
環境
観光
コラボレーション
地域経済
海外展開
技術開発
Vol.416 2025年10月16日号
次世代を支える担い手づくりへ
JA香川県 代表理事 理事長 北岡 泰志さん
特色ある企業を盛り上げ 魅力的な地域づくりに貢献したい
四国経済産業局 局長 吉田 健一郎さん
未来を担う中小企業を 様々な分野で支えるパートナー
中小企業基盤整備機構四国本部 企画調整課 菊地課長・岩國海帆さん
水理学を生かした魚の道 持ち運べる「魚道」を開発
安全な空の旅を、地上で支える運航支援
高松商運空港営業所 安藝亮介さん