
EMCは、“電磁両立性”ともいわれる、電気製品に必要な2つの性能のこと。一つは電気的ノイズの発生を抑える性能、もう一つが周囲からの電気的ノイズの影響を受けない性能だ。それらの測定に欠かせない香川県新規産業創出支援センター(ネクスト香川)の電磁環境試験設備は、全国の企業から活用され稼働率96%。かがわ産業支援財団は、「かがわEMC技術研究会」を設置し、EMC技術の普及、向上を図っている。
講習会は、その取り組みの一つで、同研究会会長で、京都大学名誉教授の和田修己氏が「基礎からのEMC設計―回路とケーブルのグラウンド」をテーマに講演。ウルト・エレクトロニクス・ジャパンの廣田大輔氏による講演「回路シミュレータを用いたノイズ対策」、星和電機の桝田陽太郎氏による講演「ノイズ源特定ツールを用いたノイズ対策」もあった。
おすすめ記事
-
2025.10.10
NEW
コープかがわ「生協まつり2025」
組合員と生産者つなぐ感謝の一日コープかがわ
-
2025.10.10
NEW
豊浜SAで「PlayStationライセンスアイテムフェア」開催
西日本高速道路サービス・ホールディングス四国支社
-
2025.08.19
四国のSA・PAで夏イベント
ひんやりスイーツや地元フルーツ綿菓子も西日本高速道路サービス・ホールディングス四国支社
-
2025.08.05
Foyer Group創業60周年記念 渋田薫さん個展「Foyer 1965」開催
Foyer Group
-
2025.08.04
地域企業の現場を開放
オープンファクトリー「CRASSO(クラッソ)」開催ビジネス香川編集室
-
2025.07.01
ノイズ対策の最前線 EMC技術者が香川に集う
EMC研究会
-
2025.03.20
未来の“きざし”を体感するイベント
「サニピッチ」開催レポートサニピッチ2025
-
2024.11.02
「サンポートキッズフェスティバル2024」開催
高松信用金庫
-
2024.10.15
ジェトロが食品商社マッチング
四国の56社が商談 香川は19社ジェトロ
-
2024.07.31
ものづくりの楽しさ知って
フソウリブテックがイベントを実施フソウリブテック
-
2024.06.18
第25回高松国分寺寄席
高松国分寺ホール