
総合学科食物系列では、2015年から地元食材を使った焼き菓子の開発を続け、19年に商標登録。22年には瀬戸内国際芸術祭に合わせて弁当も開発した。弁当を食べたお客さんには感想を聞く機会があり、生徒たちには貴重な体験となった。

香川県立観音寺総合高等学校
- 住所
- 香川県観音寺市天神町一丁目1番15号
- 代表電話番号
- 0875-25-3168
- 設立
- 2017年4月
- 地図
- URL
- https://www.kagawa-edu.jp/kansouh01/index.php
- 確認日
- 2023.03.16
おすすめ記事
-
2025.03.20
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
-
2025.01.30
生活や地域を見つめ直す
かがわ総文祭生徒実行委員会
-
2024.11.21
古きよきものを知る
かがわ総文祭生徒実行委員会
-
2024.09.19
自分の“好き”を追求する
かがわ総文祭生徒実行委員会
-
2024.05.16
心を一つに“いい音”を追求する
かがわ総文祭生徒実行委員会
-
2024.03.21
「かがわ総文祭2025」に向け
高校生が主役!の活動スタートかがわ総文祭生徒実行委員会
-
2024.01.18
地域の課題や未来を考える
高瀬高校
-
2024.01.18
デザインの力を地域に活かす
善通寺第一高校
-
2024.01.18
町を知り、ビジネスプランを提案する
津田高校
-
2023.12.07
うどん店の売上アップをAIと相談
「データサイエンティスト体験」坂出第一高校
-
2023.11.16
「さぬきひめの雫」で香川の魅力を発信
高松商業高校