キャリアアドバイザーの日々つれづれ

履歴書、職務経歴書について

column

2024.05.03

履歴書の志望動機や職務経歴書を書く際に、皆さんはご自身の経歴を振り返り棚卸をしながら準備を進めていくと思います。
書類選考を通過しないことには面接に進めないため、書類選考はとても大事になってきます。初めに準備をした書類で内定、入社とうまくいけば問題ないのですが、書類選考が通過しない場合は再度書類の見直しが必要です。
「キャリアチェンジなのか」「同職種での転職なのか」「企業の求めるもの」などでアピールするところが違ってきます。

例えば、応募する企業が「挑戦する方」を求めているのに対して、職務経歴書の自己PRで「協調性」をアピールしても企業が求めている人物像とマッチしないため、書類選考で落とされる可能性があります。

要するに、企業をリサーチをする中で企業がなにを求めているかを想定し、書類作成をすることが大切だと思います。
勿論、企業ごとに変更することは難しいと思いますので、全社統一のものを作成し、無理のない範囲で企業にあった内容に変更してみてもいいかもしれないですね。

記事一覧

おすすめ記事

関連タグ

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ