
地価が下がって不動産担保のリスクが顕在化した。安全最優先の融資システムは崩壊し始めた。銀行と企業の関係は、貸し手と借り手から融資という商品の売り手と買い手になった。
香川銀行は今年創立70年を迎えた。昨年6月、頭取に就任した下村正治さん(63)は、目利き能力を磨くことが生き残りの鍵だと考えている。
3つの戦略で攻める

「効率化により捻出した人材を、攻める戦略のために選択と集中で配置します」。戦略は3つだ。経済が成長する地域に出ていくこと。大きな拡大が見込めない県内はシェアを伸ばすこと。顧客の海外進出を支援して、ビジネスチャンスを見いだすこと。成長エリアの岡山、兵庫、大阪への進出は、徳島銀行と香川銀行の営業ネットワークを連携して展開中だ。
鮮魚から商標権まで担保にする
銀行は評価と換金が簡単な不動産担保に極端にかたよって、リスクを取らない融資をしてきた。しかし、バブル崩壊後の土地の値下がりで、売上金や在庫などの動産を担保にするケースも出てきた。
動産担保融資(英:Asset-based Lending 略称ABL)は、売掛債権と棚卸資産を担保に融資する手法だ。動産は工業製品だけでなく、魚介類や農産物、商標や特許などの知的財産権も含まれる。いざという時、換金も容易ではないから評価が難しい。
そこでABLの総合支援会社の「簡易評価サービス」を活用する動産担保の取り扱いを昨年2月から県内で始めた。同社への業務委託で在庫処分も出来る。
ABLは企業の在庫や売上をモニタリングすることが前提だから、商売の状況がリアルタイムで分かり、早期にいろんな手が打てる。
護送船団方式や規制に守られていた銀行も、分析能力や経営指導力を高めないと存続できない時代が来た。
真価問われる県外勤務
馴染みの少ない所で仕事がうまくいかなくて当たり前。「苦手」の多数と「面白い」の少数に分かれる。行員には全員、県外で活躍できる人材に育ってほしい。
融資の核心、成長の種
若い行員は、顧客の元に飛び込んで素直に親しくなる。どうしても合理性に情緒が混じる。しかし判断を間違うとは言えない。データだけで顧客の本質は分からない。親しいからこそ数字で見えない融資の核心、成長の種を確信出来る。
リスクテイクしなければ傷も負わないが実績も上がらない。安全第一の守り一辺倒でキャリアの階段は上がれない。
致命傷を負わない仕事の流儀
新米行員の時、支店長に仕事の基本を仕込まれ、その物差しにかなうよう努力した。その役員が当時の支店長だった。
失敗は糧となった。向こう傷を負っても致命傷にしない仕事の流儀を教えてくれた。
サラリーマンが修羅場をくぐって経営者へ

創立70周年を記念して設置された時計塔。
動力には太陽電池を採用=高松市亀井町の
香川銀行本店
「地域金融機関の頭取は地元経営者とのつながりが大事ですが、県外勤務が長いうえに、本店営業部長もしていないので、これから懇親を深めないといけません」
ナンバー1の頭取とナンバー2の専務の差はわずか一つだが、天と地ほどの開きがある。香川銀行のすべてがトップの双肩にかかる。心構えはしていたつもりだがストレスは大きい。
頭取に就任して約1年、向こう傷を恐れないサラリーマンから経営者になって、右か左か、白か黒かの決断の苦悩にまだ直面していない。
競争は、強い者が勝つ優勝劣敗の法則があたり前だ。修羅場をくぐって初めて経営者になれると思っている。
◆写真撮影 フォトグラファー 太田 亮
下村 正治 | しもむら まさはる
- 1949年 玉野市生まれ
1972年 香川大学卒業
香川相互銀行(現香川銀行)入行
1988年 三木支店長
2003年 取締役総合企画部長
2006年 代表取締役専務
(総合企画部・経営戦略部・総務部・事務システム部担当)
2012年 取締役頭取(現職)
- 写真
トモニホールディングス株式会社
- 住所
- 香川県高松市亀井町7番地1
- 代表電話番号
- 087-812-0102
- 設立
- 2010年4月1日
- 社員数
- 100人(銀行子会社兼任者80人含む。2019年3月31日現在)
- 事業内容
- 銀行その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理及びこれに付帯関連する一切の業務
- 代表者
- 代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者) 中村 武
代表取締役副社長 山田 径男
板東 豊彦 - 資本金
- 250億円
- 地図
- URL
- http://www.tomony-hd.co.jp
- 確認日
- 2020.10.01
株式会社香川銀行
- 住所
- 香川県高松市亀井町6番地1
- 代表電話番号
- 087・861・3121
- 設立
- 1943年2月1日(香川無尽株式会社)
- 資本金
- 120億円
- 総資産
- 1兆7549億円
- 自己資本比率
- 9.21%
- 店舗数
- 88店舗(本支店82、出張所6)
- 地図
- URL
- http://www.kagawabank.co.jp/
- 確認日
- 2020.09.24
おすすめ記事
-
2020.10.01
「庶民」「雨傘」「町医者」「人」で、香川銀行が生まれ変わる
香川銀行 頭取 山田 径男さん
-
2012.01.05
「信頼」が生んだ金融ビジネスモデル ~東瀬戸内経済圏を見通した経営統合~
香川銀行 取締役頭取 トモニホールディングス 代表取締役会長 遠山 誠司さん
-
2017.12.21
一番に声の掛かる 選ばれる銀行に
香川銀行 頭取 本田 典孝さん
-
2020.07.31
四国の地銀で初「WEB伝票作成サービス」
香川銀行
-
2017.05.18
「信用」が 縁をつなぐ
香川銀行営業店統括部 次長 高橋 正彦さん
-
2019.07.04
多様な文化を融合させ 地域とともに歩む
トモニホールディングス 社長兼CEO 中村 武さん
-
2023.09.13
夏休み「かがわアライアンス子どもSDGs 教室」開催
香川銀行/高松信用金庫
-
2023.07.24
香川銀行兵庫町支店リニューアル
県下初の多目的店舗、商品販売やイベントも香川銀行
-
2023.04.15
かがわアライアンスが少子化対策へ寄付
SDGs リレーマラソンの参加料など香川銀行/高松信用金庫
-
2023.04.04
かがわアライアンスSDGsリレーマラソン2023開催
香川銀行/高松信用金庫
-
2022.12.13
「かがわアライアンス地域情報ホームページ」開設
香川銀行/高松信用金庫
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校