まずは、新型コロナウイルス関連経営相談窓口を設置。どんな支援策があるかわかりづらいという声もある中、中小企業診断士などの専門家が国・県・市町の施策と活用方法についてアドバイスする。相談は予約受付後、専門家から電話するほか、希望者はWebや感染対策を行った上で対面でも対応する。
財団内に設置している香川県よろず支援拠点でも、電話などで土日祝の経営相談(10~14時・予約制)を実施している。
また、財団職員による新型コロナウイルス関連の企業支援チームを編成し、県内事業者に直接電話連絡をして、事業継続や雇用維持などの支援策を周知する。そのほか、省庁の枠を超えて総合的に各種施策を紹介するホームページも公開している。
「コロナ禍の影響は、資金繰りなど特定の課題だけとは限らない。だからこそ、これまで、幅広い分野での支援をしてきた財団のノウハウを生かして、県内事業者を支援したい。事業者の実態に合わせて最適な専門家へつなぐこともできます」と事務局長・陶山尚志さんはいう。
相談窓口=TEL.087・840・0391(平日8時半~17時15分)
新型コロナウイルス関連支援施策の情報
おすすめ記事
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.08.14
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年
豪州旅行会社が四国を視察四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
-
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
-
2024.03.12
「香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
-
2023.10.30
「四国遍路を世界遺産登録に」キャンペーン
アサヒビールとアサヒ飲料が売上の一部を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社
-
2023.08.08
「徳島・香川トモニ市場」が地元志向で再出発
トモニホールディングス