
同館は3月20日にグランドオープンの予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のために延期。あらためて4月13日をオープン日としていたが、再延期。休館中は、サポーターズパスポートの販売や応援グッズの通信販売、動画配信、オンラインワークショップの実施などに取り組んでいた。
開館にあたっては感染防止に努める。来館者の同時滞在人数を600人(雨天時は500人)に制限し、観覧エリアを1人当たり4㎡確保。従業員の健康管理やマスク着用、手洗い、手指の消毒、展示エリアの制限やプログラムの休止に加え、館内の手すりやスイッチ、蛇口、水槽のアクリル面、トイレなどに抗菌・抗ウイルス効果が期待できる素材を施工している。来館者にはマスクの着用、入館前の検温、入館時の手指や足元の消毒、観覧中にソーシャルディスタンスを保つことなどの協力を呼び掛けている。
営業時間は9~18時(最終入館17時30分)。入館料は大人(16歳以上)2,200円、小中学生1,200円、幼児(3歳以上)600円。
株式会社四国水族館開発
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
- 代表電話番号
- 0877-49-4590
- 社員数
- 従業員数 44人
- 事業内容
- 水族館に係る経営・運営受託、管理
付随関連する飲食・物販施設の運営、広告業務 他 - 地図
- URL
- https://shikoku-aquarium.jp/
- 確認日
- 2020.03.18
おすすめ記事
-
2019.11.08
マスコットキャラクターの愛称を募集
四国水族館開発
-
2020.03.19
“非日常”を演出 郷土の誇り生む水族館へ
四国水族館開発 社長 流石 学さん
-
2024.06.18
四国水族館と香川短期大学
包括的連携・協力に関する協定を締結四国水族館/香川短期大学
-
2024.03.05
新アートスポット「UMI to SORA」誕生
3月20日(祝)はお披露目イベント四国水族館
-
2023.07.31
「四国のUMAたち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」開催
四国水族館
-
2023.06.14
四国水族館の年間パスポート
3周年特別価格でオンライン販売四国水族館
-
2022.12.13
干支展「UTAうた ZOOずー ~2023 卯~」開催
四国水族館
-
2021.07.01
四国水族館がペンギンの愛称募集
四国水族館
-
2020.05.19
生き物の魅力を動画・オンライン配信で
四国水族館開発
-
2020.01.08
キャラクター愛称が「しゅこくん」に決定!
四国水族館開発
-
2019.03.15
水族館が四国を盛り上げる! 四国水族館オープン1年前シンポ
四国水族館開発
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校