
配信の様子
2022年1月に発効した「RCEP(アールセップ:広域的な経済連携協定)」は、中国・韓国を含め日本の貿易額の約5割を占める15カ国が参加する協定。加盟国間は関税の減免をはじめ、さまざまなメリットがあるため、注目を集めている。そこで、上手に活用してビジネスのチャンスを広げてもらおうと開催されたのがこのセミナー。
当日は、第一部でRCEPの概要について説明。関税の引き下げ・撤廃について、原材料の原産地をどのように判断するか、電子商取引や知的財産権にまつわるルールなどについて説明された。
第二部は、原産地証明書のルール、中古品のRCEP適用、根拠資料の保存といった具体的な事例をあげながら、運用ルールについて紹介した。
四国内から約60人が参加。現在、すでに輸出を行っており業務をさらに発展させたい、という企業の担当者も多く、質疑応答の時間には、RCEP活用の進め方など熱心に質問していた。
ジェトロでは、原産地証明書作成が効率的にできるシステム「原産地証明ナビ」を開発。その紹介も行われた。「個別相談も随時受け付けています。ぜひ活用して事業拡大に生かしてほしい」とジェトロ香川係長・仁尾駿介さんは話す。
おすすめ記事
-
2023.04.04
働き盛りの健康づくり支援事業
「事業所まるごと健康宣言」優良取組事業所表彰香川県
-
2023.03.03
高校生に向け「財政とお金の基礎講座」を開催
四国財務局
-
2022.12.13
法務局職員・公証人による「相続・遺言等に関する説明会」
高松法務局
-
2022.10.17
みどり財産コンサルタンツが事業承継・M&A のマッチングサイト運用開始
みどり財産コンサルタンツ
-
2022.09.12
「スマート農業技術見学会」開催
香川県農業試験場
-
2022.08.13
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
-
2022.08.13
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸
-
2022.07.29
耕作放棄地を再生、綾川町で初収穫 柿茶本舗が「柿茶」増産へ
柿茶本舗
-
2022.07.25
「地域金融」をテーマにセミナー実施
香川大学
-
2022.07.05
法務局で遺言書を預かる「自筆証書遺言書保管制度」
高松法務局
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工