
グランプリは、スマホアプリ、IoT、ブロックチェーン、NFTなど幅広く手掛け、急拡大する県内企業のDreamly(代表:ラーション・ラーシュ)。本プログラムでは人材育成や社内コミュニケーションの活性化、財務面などの課題に取り組んだ。
準グランプリは、創業100年近い造園建設企業が、ライフスタイルを提案する小売業への転換を図る末澤緑地株式会社(代表:末澤里佳)。審査員の意向で急遽特別賞枠が設けられ、Z世代の採用や就職を支援する人材サービス企業「学生窓口」(代表:瀬戸雅也)が選ばれた。
おすすめ記事
-
2025.08.04
高松空港と台中国際空港が連携覚書
地域交流と利用促進へ高松空港
-
2025.07.01
芸術と島旅の香川
首都圏・関西圏の駅で映像展開香川県観光協会
-
2025.07.01
伝統織物・保多織を「チーム香川」で世界へ
ブティックjune
-
2025.02.05
「こども図書館船 ほんのもり号」プロジェクト発表会開催
香川県地域活力推進課
-
2025.02.05
「ドライブパスでにし阿波へ」開催中
-
2025.02.05
善通寺グルメ紹介動画「さとりめし」第3弾公開
-
2024.12.16
新かがわ中小企業応援ファンド等事業
令和7年度助成事業の募集スタートかがわ産業支援財団
-
2024.07.31
よい仕事おこしフェア実行委
観音寺市と連携協定よい仕事おこしフェア実行委員会
-
2024.06.18
地域資源活用輸出商品開発支援
助成対象事業が決定かがわ産業支援財団
-
2024.06.18
四国水族館と香川短期大学
包括的連携・協力に関する協定を締結四国水族館/香川短期大学
-
2024.03.05
インド人材を日本へ
ANA片桐氏と県商工労働部武本氏が講演高松商工会議所