
6月7日の出発式後の電車には、nanacoと、ことでんキャラクターのことちゃん&ことみちゃんも乗車
2両編成の一つには、電子マネーのキャラクターnanaco(ナナコ)をデザイン。もう1両には、店舗のイメージカラーのオレンジ、緑、赤を使用。運行は、ことでん琴平線1日最大9往復で1年間。セブン-イレブンでは全国初となるこの企画について「電車を利用する方はもちろん、沿線の方たちにも親しみをもってもらいたい」と岡山・四国ゾーンゾーンマネジャーの高橋幸成さんは話す。

〈ラッピング電車のデザイン〉
おすすめ記事
-
2019.02.12
高松~台北便毎日運航開始記念キャンペーンがスタート
チャイナエアライン高松営業所
-
2014.06.05
空港を地域のショッピングモールに
高松空港ビル 社長 山下 幸男さん
-
2020.12.17
新社屋から新しいニュース
KSB瀬戸内海放送
-
2020.11.19
ニュースを伝える仕事とは
KSB瀬戸内海放送
-
2020.10.15
心あらたに! 秋の Jチャン
KSB瀬戸内海放送
-
2020.09.17
時には空を見上げてみては?
KSB瀬戸内海放送
-
2020.08.20
子どもとのおうち時間を楽しく
KSB瀬戸内海放送
-
2020.06.18
AIニュースの挑戦
KSB瀬戸内海放送
-
2020.05.12
高校受験生向け学習サイトがオープン
朝日新聞高松総局
-
2019.12.05
技術を生かした開業がまちの元気に
BAKERY TRE API(ベーカリートレアピ)
-
2019.07.04
四国のまちとひとを想う
日本たばこ産業