
きっかけは長淵剛
「ソロ・ギターのしらべ」を読んで一変した。「もう一度、ギターを本格的にやろう」。九州支社営業部隊の第一線にいた。福岡は音楽の町でもある。楽器を置いている喫茶やバーは多い。たくさんの仲間がいた。趣味のバンドに入れてもらえた。仕事に忙殺される日常のなかにギターの楽曲が入り込んだ。人生の慰めになり、生活に潤いが生まれた。
2年前、四国支社長になってから、しばらくして板倉氏が三線とともに高松に赴任した。意気投合し「かりゆし60」を結成した。「かりゆし」は「めでたい」という意味の沖縄方言。沖縄県で夏に着るアロハシャツに似たシャツ「かりゆしウェア」は有名だ。「60」はデュオを組む二人とも1960年生まれだからだ。
最近では8月26日に高松・丸亀町のライブハウスで「HAGAJAPAN」と共演した。来年1月には新春ライブを開く予定にしている。
これから「四国は水で勝負」
もう一つ頑張らないとならない商品がある。今月20日に新しく発売される消費者庁が特定保健用食品として表示を許可した炭酸飲料 「アサヒファイバー7500」だ。20日を皮切りに四国各地のスーパーやドラッグストアで試飲会を開くことになっており、新春ライブの練習と合わせ、公私ともに忙しさが増す。

三谷 喜代隆 | みたに きよたか
- 略歴
- 1960年10月16日 高知県長岡郡大豊村(現大豊町)生まれ
1983年3月 松山商科大学(現松山大学)人文学部 卒業
1991年4月 アサヒビール飲料株式会社
(現アサヒ飲料)入社
2003年9月 九州支社営業第一部 部長
2010年9月 四国支社長
おすすめ記事
-
2021.06.17
出会いから多くを学びたい
日本たばこ産業 四国支社長 丸山陽平さん
-
2009.05.08
かなりハードな島&温泉めぐり。サバイバル度は高めでも「島に住む人とのふれあいは楽しみ」
三井住友海上火災保険 高松支店長 森本 英彦さん
-
2011.05.05
朝のウォーキングで“エンジン”をチェック
大同生命保険四国地区営業本部 本部長 帯野 高司さん
-
2016.06.02
変化への対応と基本の徹底“セブン”のDNA受け継ぐ
セブン‐イレブン・ジャパン 香川地区ディストリクトマネジャー 花山 徹さん
-
2023.02.16
タクシーが指名料金制導入
大和タクシー
-
2023.01.31
キャッシュカードのATM振込み制限年齢引き下げ
香川県信用金庫協会
-
2022.12.13
「かがわアライアンス地域情報ホームページ」開設
香川銀行/高松信用金庫
-
2022.10.03
香川シームレスが現場の意見を取り入れて開発
「立ったまま1秒で履ける楽着ナースソックス」香川シームレス
-
2022.07.01
格安スマホサービス「Fiimo」が「ピカラモバイル」に名称変更
株式会社STNet
-
2022.05.02
地元のハチミツを使ったお酒 「峰山ミード」を発売
株式会社ミネック
-
2022.04.02
四国の高校生が考案
期間限定メニューがSAに西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 四国支社