「文字」で交流を深める【書道】
部門の生徒副実行委員長・高松桜井高校2年の山本美羽さんは、「自分の成長を感じられる書道も、みんなで一つの作品をつくるパフォーマンスも楽しい。総文祭ではお迎えする側として文字を通して香川の魅力を伝えたい」と話す。
準備も作品制作も全力で【美術・工芸】
準備が本格化する総文祭に向け、「香川のことをゲストに説明できるよう知らない名所にも行ってみたい」と釜野さん。また山口さんも「少しでも多くの人の記憶に残る展示やおもてなしができるよう、企画力やコミュニケーション力を磨いていきたい」と話す。
ファインダーから香川を知る【写真】
講習会に参加した、写真部門の生徒実行委員長・丸亀高校1年の奥村紗衣さんは、「来賓をご案内する時に“これは私が撮影しました”と言えるよう、展示作品に選ばれるような写真を撮影してみたい! 今は香川の魅力がすぐには思いつかないけれど、撮影を続けながら新たな香川のよさを発見できたら」と話す。
おすすめ記事
-
2024.02.01
「瀬戸内国際芸術祭と地域創生」発行
著:狭間惠三子/学芸出版社
-
2021.08.05
瀬戸内のボルタンスキー
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
-
2021.07.01
音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち
榎本幹朗/DU BOOKS
-
2021.04.27
流政之さん作品を香川工場に設置
レクザム
-
2020.02.06
太田先生を偲んで
大谷早人
-
2019.11.07
東京で香川の雰囲気を
灸まん美術館学芸員 西谷美紀
-
2019.07.18
かがわ・山なみ芸術祭2019
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
-
2019.05.16
塩江に現代サーカスの拠点
瀬戸内サーカスファクトリー
-
2019.05.02
リアリティーと存在とホワイボン
川島猛アートファクトリー理事 岡田佳代子
-
2019.03.07
栗林公園の美しさは松、水、そして動く鯉―
灸まん美術館 西谷美紀
-
2017.06.15
守り続けたい宝と誇りと絆
四国こんぴら歌舞伎大芝居推進協議会 副会長 片岡 英樹さん