
機構の認定を受けた事業者の販路開拓を目的としたもので、四国内の飲食事業者を中心に19社が参加。首都圏の小売りやインターネット販売サイトのバイヤー13社と商談した。
「成約につながって、(事業者の)売上増加に貢献できたら。販路は全国に広がっていると感じていただくのも商談会の目的です。県内・県外向けで商品の売り方も変わってくるので、サポートしていきたいですね」と、同本部企画調整課の玉林真実さん。
生創石丸(ふそういしまる、高松市)の代表取締役・石丸英正さんは、新商品の「飲むダイダイ酢」で商談に臨んだ。「これまではプロ向けの調理用橙酢(だいだいす)がメインでしたが、個人の方にも使いやすい飲用ダイダイ酢を開発しました。インターネット販売や東京のデパートなどで扱ってもらい、メジャーな商品にしたい」と話した。
おすすめ記事
-
2011.06.16
誰も思いつかなかった!・・・ ストッキング生地のインナー
ラモナー 代表取締役社長 藍川 保樹さん
-
2025.03.11
高松駅新キャンパスで開学式を開催
徳島文理大学
-
2025.02.19
新居浜工場に製造スペースを新設
ヨシケイで冷凍パンを配達開始フードサポート四国
-
2025.02.19
和モダンな横押しキャリーバッグ
スワニーから新発売株式会社スワニー
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.03.20
NEW
未来の“きざし”を体感するイベント
「サニピッチ」開催レポートサニピッチ2025
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2025.02.05
「こども図書館船 ほんのもり号」プロジェクト発表会開催
香川県地域活力推進課
-
2025.02.05
「ドライブパスでにし阿波へ」開催中
-
2025.02.05
「たかしんリーダーズクラブ」と「かわしんビジネスクラブ」が交流
高松信用金庫/川之江信用金庫
-
2025.02.05
善通寺グルメ紹介動画「さとりめし」第3弾公開
最新紙面情報
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
花あかり
Photo:T.Nakamura