
機構の認定を受けた事業者の販路開拓を目的としたもので、四国内の飲食事業者を中心に19社が参加。首都圏の小売りやインターネット販売サイトのバイヤー13社と商談した。
「成約につながって、(事業者の)売上増加に貢献できたら。販路は全国に広がっていると感じていただくのも商談会の目的です。県内・県外向けで商品の売り方も変わってくるので、サポートしていきたいですね」と、同本部企画調整課の玉林真実さん。
生創石丸(ふそういしまる、高松市)の代表取締役・石丸英正さんは、新商品の「飲むダイダイ酢」で商談に臨んだ。「これまではプロ向けの調理用橙酢(だいだいす)がメインでしたが、個人の方にも使いやすい飲用ダイダイ酢を開発しました。インターネット販売や東京のデパートなどで扱ってもらい、メジャーな商品にしたい」と話した。
おすすめ記事
-
2011.06.16
誰も思いつかなかった!・・・ ストッキング生地のインナー
ラモナー 代表取締役社長 藍川 保樹さん
-
2025.10.10
栗林公園に新カフェオープン
香川県産食材を生かしたランチやドリンク栗林公園
-
2025.10.10
さぬきこどもの国に「KAGAWA」モニュメント
中国銀行と県内企業29社が寄贈中国銀行
-
2025.10.10
はなおか「香川オフィス」竣工
県内展開を加速 -
2025.10.10
コープかがわ「生協まつり2025」
組合員と生産者つなぐ感謝の一日コープかがわ
-
2025.10.10
三豊市とANAあきんどが業務連携協定
生物多様性の保全と地域活性化めざす三豊市/ANAあきんど
-
2025.10.10
豊浜SAで「PlayStationライセンスアイテムフェア」開催
西日本高速道路サービス・ホールディングス四国支社
-
2025.10.01
JALと四国機構
英旅行会社に四国PR四国ツーリズム創造機構
-
2025.09.02
ムスリムに寄り添う新商品
「ハラールだし醤油」発売鎌田醤油
-
2025.09.01
東京藝大×香川大「ぐんだらけ」
瀬戸芸2025引田エリアで3作品を出展東京藝術大学/香川大学
-
2025.09.01
四国のクラフト酒、海外市場へ
ジェトロが初の大規模PRジェトロ香川