
高齢化や共働き世帯の増加など、ライフスタイルの変化にともなう「料理の手間を減らしたい」というニーズを見込み、レトルトでありながら手作りのような味わいを追求する同シリーズ。商品開発には、顧客の声を積極的に取り入れている。
「魚をもっと食べたいが手間がかかる」という声から生まれたのが「イワシの梅煮」。国産マイワシをふっくら柔らかく煮込み、梅のさわやかな香りに仕上げた。「ヒジキは一人だと食べる機会が減る」という声は、「五目ひじき」の開発につながった。こちらは、6種の具材とヒジキを煮込んだ食べ応えのある一品。いずれも1人前500円(税込)。鎌田醤油の蔵元本店と高松栗林店で1袋から、オンラインショップで3袋から販売。
問い合わせ/鎌田醤油TEL.0120-46-0306
おすすめ記事
-
2025.08.04
難燃剤の新素材開発へ
セトラスHDの共同研究がGo-Tech事業に採択セトラスホールディングス
-
2025.02.19
和モダンな横押しキャリーバッグ
スワニーから新発売株式会社スワニー
-
2024.10.01
「たかしんリーダーズクラブ」⼀周年
浜野慶一氏が記念講演たかしんリーダーズクラブ
-
2022.11.02
池田豊人香川県知事がレクザム香川工場視察
株式会社レクザム
-
2022.11.02
鎌田醤油が「ピリ辛だし醤油」を期間限定発売
鎌田醤油
-
2021.04.02
新工場「ラーニングセンター」が始動
サンテック
-
2020.10.16
マスク用スペーサーを開発
建ロボテック
-
2020.09.25
国産古材の活用で、空き家問題とSDGsに対応
古材日和グループ
-
2020.06.23
飛沫防止ボードを発売
いわま黒板製作所
-
2020.04.06
抗ウイルス素材を使った春夏用手袋の生産急ぐ
スワニー
-
2025.09.04
こんにゃくの健康機能を備えた、新たな植物性食品原料
ハイスキー食品工業株式会社