
和歌山大学観光学部・学部長の尾久土正己さんをファシリテーターに、芸術文化観光専門職大学・学長の平田オリザさんと、せとうち観光専門職短期大学・学長の青木義英さんが、アフターコロナの観光や専門職大学の特徴と人材育成などについて話をする。
観覧希望者は、当日に会場受付へ(12時30分受付開始、定員先着100名)
せとうち観光専門職短期大学
高松市屋島西町2366-1
TEL:087-899-7011
https://web.seto.ac.jp
おすすめ記事
-
2025.07.01
ノイズ対策の最前線 EMC技術者が香川に集う
EMC研究会
-
2025.03.20
未来の“きざし”を体感するイベント
「サニピッチ」開催レポートサニピッチ2025
-
2024.12.03
「かがわEMC技術研究会」が講習会開催
かがわ産業支援財団
-
2024.11.02
「サンポートキッズフェスティバル2024」開催
高松信用金庫
-
2024.10.15
ジェトロが食品商社マッチング
四国の56社が商談 香川は19社ジェトロ
-
2024.07.31
ものづくりの楽しさ知って
フソウリブテックがイベントを実施フソウリブテック
-
2024.06.18
第25回高松国分寺寄席
高松国分寺ホール
-
2024.06.18
四国のサービスエリア11店舗で北陸応援フェア開催中
-
2024.06.03
刑務所作業製品展示即売会
小豆島で開催高松刑務所
-
2024.03.05
新アートスポット「UMI to SORA」誕生
3月20日(祝)はお披露目イベント四国水族館
-
2023.09.06
第11回「瀬戸内グローカルラボ」テスト販売実施
朝日通商