工業科と水産科のある多度津高校には、1~3年生21人が所属する生物科学部という部活動がある。約90の水槽で100種類以上の生き物を育て、教室を「ミニ水族館」として定期的に地域住民に向けて開放している。
10月13日には、多度津小学校の6年生が訪れた。今回は、生物多様性を学んでもらうための取り組みで、児童はカメやウーパールーパー、ナマズなどを観察して気が付いたことを熱心にメモした。多度津高生による授業も行われ、児童からは「なぜミニ水族館ができたの?」や「一番名前の長い魚は?」などの質問が上がった。
10月13日には、多度津小学校の6年生が訪れた。今回は、生物多様性を学んでもらうための取り組みで、児童はカメやウーパールーパー、ナマズなどを観察して気が付いたことを熱心にメモした。多度津高生による授業も行われ、児童からは「なぜミニ水族館ができたの?」や「一番名前の長い魚は?」などの質問が上がった。
おすすめ記事
-
2024.03.05
香川大で四国財務局職員が特別講義
四国財務局
-
2023.05.29
香川大学で講演「ウクライナ戦争と激変する欧州安全保障情勢」
香川大学
-
2023.04.28
「命の授業」実施
香川県藤井中学校・高校
-
2023.04.15
「創発の実践」参加者募集
香川大学 大学院 創発科学研究科
-
2022.12.13
香川大学ジュニア・ロースクールを開催
香川大学
-
2022.12.13
阿南高専 企業研究セミナーを開催
阿南工業高等専門学校
-
2021.06.30
「学生応援弁当」を販売
香川大学
-
2021.05.18
ANAと藤井学園が「きゅん」となる教育プログラム
全日本空輸
-
2021.05.07
人材育成などで連携協力
香川大学、JICA四国
-
2019.10.22
企業と学生が働き方を考える
香川大学
-
2024.08.15
一人一人と向き合う指導で
医師への夢を応援高松高等予備校「個別医進プレップ」コース長 髙橋 司(たかはし・さとる)さん