
日本航空の小田支店長(左)と全日空の吉岡支店長
新型コロナの影響で、低迷する東京旅行の需要回復を図ろうと5社が合同で企画した。インスタグラムでは、東京の旬の情報を発信するほか、「お気に入りの東京」や「また行きたい東京」をテーマに撮影した写真を「#ただいま東京」を付け、エピソードと共に投稿すると、抽選で東京行きの航空券などが当たる。ツイッターでは、各社独自のキャンペーン連動企画なども発信する。期間は9月末まで。
高松―羽田便は、機材は縮小しているが、コロナ禍前と同様、1日にANA6往復、JAL7往復を運航している。ただ、客足は、東京から高松に飛ぶ下り便は増えているが、東京行きの上り便は戻りが遅いという。
全日空の吉岡大支店長は「ライバル会社が協力し、需要喚起に弾みを付けたい」、日本航空の小田和彦支店長は「この機会に、他県の魅力に触れるとともに、地元の良さを再発見してほしい」とアピール。浜田知事は、「落ち込んだ経済の回復には不可欠の基幹路線。県民に広く知ってもらうためにPRしていきたい」と話した。
おすすめ記事
-
2025.09.01
三観広域カーボンニュートラル協議会が発足
観音寺信金が主導、産官学民金が連携観音寺信用金庫
-
2025.09.01
小学生にSDGs学ぶ出前授業
三井住友海上火災保険が開催三井住友海上火災保険 東四国支店
-
2025.08.04
豪州旅行会社が四国視察
ANAなど誘客強化へ全日本空輸
-
2025.08.04
「たかしん」連携の一環で高岡信金と交流会
県内企業を視察、うどんづくりも体験高松信用金庫
-
2025.07.01
地域清掃で「信用金庫の日」アピール
観音寺信用金庫
-
2025.06.17
大阪・関西万博で「防災万博」開催
子どもたちが未来の防災を提案Meta Heroes
-
2025.06.03
文化財保全を目指すプロジェクトに
中国銀行が寄附金を贈呈中国銀行
-
2025.02.05
観音寺信金、脱炭素で観音寺市大豊商工会、三豊市商工会とそれぞれ連携
観音寺信用金庫
-
2024.10.15
高松市と地元企業3社が協定
災害時の下水道施設など復旧高松市
-
2024.10.15
企業版ふるさと納税を活用して100万円寄付
丸亀市が医療法人歯っぴーに感謝状医療法人歯っぴー
-
2024.07.31
7月17日稼働開始「フソウ四国物流センター」
フソウ