
08年から始まり、今回で19回目の活動。今回は、かがわ水と緑の財団、徳島森林づくり推進機構、愛媛の森林基金、仁淀川流域交流会議に30万円ずつ寄付。累計寄付金額は、計1億3537万7069円となった。
2月14日、高松市のKANEMITSU CAPITAL HOTELで寄付金目録贈呈式があり、同財団の大山智理事長や、アサヒビール東四国の太田勝之支社長などが出席。太田支社長は、「香川はもちろん、四国4県にはすばらしい環境があり、その保全活動の応援が社会貢献につながって、結果的にアサヒビールを愛飲してもらえるのでは。また、社員はボランティアに参加することで、環境に対する意識の向上になっている」と期待を込める。
大山理事長は、「公渕森林公園の環境保全活動や里山整備、学校の緑化などに活用したい。本県の緑づくりをさらに進めることができる」と感謝の言葉を述べた。
おすすめ記事
-
2025.08.04
豪州旅行会社が四国視察
ANAなど誘客強化へ全日本空輸
-
2025.08.04
「たかしん」連携の一環で高岡信金と交流会
県内企業を視察、うどんづくりも体験高松信用金庫
-
2025.07.01
地域清掃で「信用金庫の日」アピール
観音寺信用金庫
-
2025.06.17
大阪・関西万博で「防災万博」開催
子どもたちが未来の防災を提案Meta Heroes
-
2025.06.03
文化財保全を目指すプロジェクトに
中国銀行が寄附金を贈呈中国銀行
-
2025.02.05
観音寺信金、脱炭素で観音寺市大豊商工会、三豊市商工会とそれぞれ連携
観音寺信用金庫
-
2024.10.15
高松市と地元企業3社が協定
災害時の下水道施設など復旧高松市
-
2024.10.15
企業版ふるさと納税を活用して100万円寄付
丸亀市が医療法人歯っぴーに感謝状医療法人歯っぴー
-
2024.07.31
7月17日稼働開始「フソウ四国物流センター」
フソウ
-
2024.07.31
徳島県の住宅会社「はなおか」が香川県進出
セトラ高松に出展はなおか
-
2023.10.04
三井住友海上火災保険と代理店組織MSAが
防災チェックサービス開始三井住友海上火災保険
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校