小学生にSDGs学ぶ出前授業
三井住友海上火災保険が開催

三井住友海上火災保険 東四国支店

News

2025.09.01

三井住友海上火災保険四国東支店高松第二支社は8月25日、さぬき市の長尾放課後児童クラブで小学生向けの出前授業を開いた。児童約40人が参加し、同支社職員の中野夏奈さんが「SDGsって何だろう?」をテーマに分かりやすく解説した。

授業では、世界の10人に1人が十分に食べ物を得られない現状や、医療を受けられない子どもたちの問題などが紹介され、児童たちはクイズに元気よく手を挙げ、熱心に話を聞いていた。

長尾小学校2年の森永絢翔さん(6)は「世界で食べ物がなくて困っている人が多いとは知らなかった。買い物ではエコバッグを持ち、賞味期限の近いものから選びたい」と話し、「家族にも教えたい」と意欲を見せた。

中野さんは「SDGsという言葉は難しく感じるかもしれないが、電気を消すといった小さな行動も地球を守ることにつながる。子どものころから考えることが大切」と語る。同社は、次代を担う子どもたちへの教育活動を通じ、持続可能な社会づくりに寄与していきたいとしている。

三井住友海上火災保険株式会社 四国東支店

住所
香川県高松市古新町2-3
代表電話番号
087-825-2615
地図
URL
https://www.ms-ins.com/
確認日
2023.03.16

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ