
夕刻に始まった会は、夜になるにつれて活気を増し、大使らも多くの参加者と話をして親交を深めていた。会場は、秋の月に照らされた穏やかな志度湾が眼下に広がる絶好のロケーション。大使は「瀬戸内の美しい景色がギリシャの島々を思い出させ、家に帰ったような気がする」「私たちには共通の価値観や習慣があり、日本は近しい存在である」と挨拶された。
髙木会長は「一層友好関係を深めて、持続的な観光交流に向けた取組みを進めていきたい」としており、大使からも「引き続き助言、サポートしていく」考えが述べられた。
おすすめ記事
-
2025.08.19
四国のSA・PAで夏イベント
ひんやりスイーツや地元フルーツ綿菓子も西日本高速道路サービス・ホールディングス四国支社
-
2025.08.05
Foyer Group創業60周年記念 渋田薫さん個展「Foyer 1965」開催
Foyer Group
-
2025.08.04
地域企業の現場を開放
オープンファクトリー「CRASSO(クラッソ)」開催ビジネス香川編集室
-
2025.07.01
ノイズ対策の最前線 EMC技術者が香川に集う
EMC研究会
-
2025.03.20
未来の“きざし”を体感するイベント
「サニピッチ」開催レポートサニピッチ2025
-
2024.12.03
「かがわEMC技術研究会」が講習会開催
かがわ産業支援財団
-
2024.11.02
「サンポートキッズフェスティバル2024」開催
高松信用金庫
-
2024.10.15
ジェトロが食品商社マッチング
四国の56社が商談 香川は19社ジェトロ
-
2024.07.31
ものづくりの楽しさ知って
フソウリブテックがイベントを実施フソウリブテック
-
2024.06.18
第25回高松国分寺寄席
高松国分寺ホール
-
2024.06.18
四国のサービスエリア11店舗で北陸応援フェア開催中