
キャリスタ塾集合写真
「地域のために」の理念を体現
高松信用金庫はそんな信用金庫としての理念を、本業の金融業務だけでなく、さまざまな地域活動で体現している。地域行事への参加や清掃・慰問活動、個人対象の金利上乗せキャンペーンで預け入れられた総額の一部を「香川おもいやりネットワーク事業」に寄付する共助の取り組みまで、活動は多岐にわたる。それらの取り組みにSDGsの観点を取り入れ、職員の意識向上にもつなげている。
子どもの地域愛を育むイベント活動
2020年10月までに延べ約150人が参加し、実際に23人が起業。2018年からは、卒業生向けに事業計画策定・プレゼン・販路開拓までを視野に入れた「キャリスタセカンド」も始まり、伴走型の継続的なサポートを確立している。地域の創業・イノベーション推進への貢献が評価され、2019年には中小企業庁の「創業機運醸成賞」、2021年には地方創生担当大臣表彰を受賞した。

キッズクラブイベント風景
イベントは企画段階から自分たちでアイデアを出し、協力してくれる県内諸団体との交渉・連携を図る際には、営業店を中心に日頃地域で育んでいるネットワークを活用。会員の子どもたちには「キッズクラブ通帳」を発行しており、自分の口座を持つことから始まる金融教育も目指している。
2016年度「みんな子育て応援団体賞 香川県知事賞」を受賞したほか、2021年度の地方創生担当大臣賞にも輝いた。2021年末時点で会員数は4,000人を超え、外部イベントを通じて会員以外の子どもたちとの交流も増えつつある。
金融面での支援とともに地域に密着した活動を通して、幅広い世代が活気づく地域創生を目指していく。
◆キーワード
経営理念
顧客、社員、社会が密接に関わることで成り立つ企業活動において、経営理念を社員が共有することで強い組織をつくることができる。また、よい社風をつくり出すことができ会社の成長にもつながるといった利点がある。

スモールスタート
メリットとして、費用、人員、時間などを抑えてスタートできる、トライ&エラーしながら成果を上げられるといったことが挙げられる。

◆スタッフ・メッセージ

総務部
三嶋直人さん
香川中央高校出身
高松信用金庫
- 住所
- 香川県高松市瓦町1丁目9番地2
- 代表電話番号
- 087-861-0111
- 設立
- 1949年5月23日
- 社員数
- 401人(2022年4月末、常勤役職員数)
- 事業内容
- 預金業務・融資業務・内国為替業務・外国為替業務・有価証券投資業務
- 地図
- URL
- https://www.takashin.co.jp/
- 確認日
- 2023.09.21
おすすめ記事
-
2024.11.19
キャリア形成とメンタル面
両面から成長をサポート高松信用金庫
-
2023.11.27
SDGsの視点を業務や地域活動に取り入れ
「相互扶助」の理念を地域で体現高松信用金庫
-
2025.01.30
「相互扶助」の理念を大切に
高松信用金庫
-
2025.08.04
「たかしん」連携の一環で高岡信金と交流会
県内企業を視察、うどんづくりも体験高松信用金庫
-
2025.02.05
「たかしんリーダーズクラブ」と「かわしんビジネスクラブ」が交流
高松信用金庫/川之江信用金庫
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.11.02
「サンポートキッズフェスティバル2024」開催
高松信用金庫
-
2024.07.31
宮崎県の高鍋信金と高松信金
経営者組織が香川県で交流高松信用金庫
-
2024.03.05
たかしんリーダーズクラブ
経営者向け人材雇用・育成セミナー開催高松信用金庫
-
2024.02.01
「たかしんリーダーズクラブ」が本格始動
本音で話し、学び、会員が成長できる会を目指したい高松信用金庫 理事長 大橋 和夫さん/日進堂グループ 社長 喜久山 知哉さん
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校