
冷凍空気調和機器施工技能士の実技試験
自社だけでなく業界全体を啓発
業務用冷凍空調機器を取り外す際は、残ったフロンを漏らさずボンベに回収するよう法律で定められている。回収業務には各都道府県の登録が必要で、業者は回収量を毎年報告する義務がある。しかし全体のフロン出荷量と回収量を比較すると、回収率は40%に満たない。少しでも100%に近づけていくために、星電ではフロン回収業務に携われる資格所有者の育成を積極的に進めているほか、(一社)香川県冷凍空調設備工業協会の会長も務める企業としてさまざまな講習や研修を実施し、業界全体の意識向上と人材教育を支えている。
広い視野で環境と安全を考える事業展開

サンポート高松エリアに設置されているソナエテル
温暖化防止にとどまらず、環境商材の開発を広く手掛け、防災分野では東日本大震災をきっかけに自立型多機能街灯「ソナエテル」を発表。現在全国に約2,900基が設置されている。ノンフロン高圧ガスの時代が来ても対応できる技術確立を目指すなど、未来を見据えた事業展開はまだまだ続く。
◆キーワード
代替フロン

環境ビジネス

◆スタッフ・メッセージ

四国支店 工事管理課(営業担当)
矢田裕典さん
株式会社星電
- 住所
- 香川県高松市木太町2082-8
- 代表電話番号
- 087-832-2870
- 設立
- 昭和60年12月15日 (星電サービス)
- 社員数
- 50名
- 事業内容
- 空調、衛生設備工事の施工業務
空調機のメンテナンス業務
照明・住宅設備機器及び関連商品の販売
電気工事
建築
環境商材 - 地図
- URL
- http://www.n-seiden.co.jp/
- 確認日
- 2023.03.02
おすすめ記事
-
2023.03.02
空調、電気、水… 世界を照らす“星”になる
星電 社長 永原 務さん
-
2019.05.16
東日本大震災契機に防災商品を開発・販売
防災・防犯ソーラーLEDライト「SONAETEL(ソナエテル)」
-
2025.07.16
日々の高い改善意識が
若手の成長も促す東洋炭素
-
2025.07.16
人の手が欠かせない分野で
「好き」が成長を後押し錦工業
-
2025.07.16
分担作業をより効率的に!
若手リーダーの下で一致団結四国塗装工業
-
2025.07.16
最新設備に触れて・学んで
自在に使いこなす技を磨く三村鉄工
-
2025.05.10
高校との連携をきっかけに
地域貢献活動がさらに広がる遊食房屋
-
2025.05.10
やりがいと安定感が支える
公私ともに充実した日々TERRA
-
2025.05.10
スポーツへのあこがれと
競技者の情熱を応援エフエーエス
-
2025.05.10
ストレスをかけない飼育法で
おいしさを追求する七星食品
-
2024.11.25
多様な働き方を尊重し
従業員と会社がともに成長する
エフエーエス
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校