高校との連携をきっかけに
地域貢献活動がさらに広がる

遊食房屋

Cha✕Cha

2025.05.10

(写真左から)大西 未紗さん(香川県藤井高校出身)、高木 愛翔さん(香川高専詫間出身)

(写真左から)大西 未紗さん(香川県藤井高校出身)、高木 愛翔さん(香川高専詫間出身)

企業は、消費者をはじめ社会に対して責任を果たすために行動するという考え方がある。遊食房屋は、コロナ禍によって来店者が激減したことをきっかけに従業員全員が自社の存在意義を改めて考え、「食」を通じた様々な地域貢献に取り組み始めた。

その一つが教育機関との連携だ。多度津高校の生徒が養殖したサヨリを、同社が運営する店舗で試験的に販売し、お客さんからアンケートを集めた。その意見をもとに生徒たちはエサの配合を試行錯誤して食味を改良。納得できる品質になったサヨリを、観音寺総合高校の生徒が多度津高校に出かけて料理する実習も行った。実習の際は、同社の副総料理長が魚のさばき方などを技術指導した。

取り組みをきっかけに、幼稚園でのうどん作り体験、大学との連携など活動も広がった。また、取り組みに関わることでスタッフのモチベーション向上にもつながっている。

◆キーワード


食育

食に関する知識とバランスのいい食を選ぶ力を身に付け、健全な食生活の実践を目指すこと。近年は、企業のCSR活動の一環として「食育」に取り組む企業も増えている。

株式会社遊食房屋

住所
香川県観音寺市本大町1495-5
代表電話番号
0877-41-9975
設立
2000年11月
社員数
512人(パート・アルバイト含む、2024年4月現在)
事業内容
和食店、焼肉店、うどん店、スパ、エステの経営
創業
1999年10月
店舗
遊食房屋(観音寺総本店、宇多津店、高松南店、国分寺店、四国中央店)
遊食房屋別亭 美味休心(高松木太店、西条店)
江戸小路 鮮 遊食房屋(新居浜店、丸亀店、岡山総社店、岡山倉敷店)
グループ
炭焼 肉の近どう(宇多津店、高松古馬場店、丸亀店、観音寺店)
釜あげうどん岡じま(丸亀店、高松店、多度津店)
イタリアンレストラン「COVO(コーヴォ)」
頭ほぐし専門店「森の眠り」
MEN’S STYLE(メンズスタイル)
SPA JEWEL(スパ・ジュエル)(宇多津店、高松店)
地図
URL
https://www.yusyokubouya.com/
確認日
2024.11.07

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ