主催した「自転車の安全利用促進委員会」と「自転車協会」によると、香川県は中高生の通学時の自転車事故が非常に多く、2021年に発生した1万人あたりの自転車事故件数は、全国で高校生がワースト4位、中学生がワースト2位。
遠藤まさ子(自転車の安全利用促進委員会メンバー/自転車ジャーナリスト)の講演では、全国の自転車通学指導事例や年齢に合わせた指導法を紹介。「車の運転免許を持っていない中高生は道路標識等を正しく理解できておらず、道路交通法を前提とした指導が必要。万が一事故が起きた際には、ヘルメットの着用有無が被害の大きさの分かれ目になり、保険加入の有無がその後の生徒や家族の人生を左右する」と話した。
参加者からは「保護者からどのような自転車を買ったらよいが相談を受けるので、BAAマークのことを知れて良かった」(中学校教諭)、「教えるための知識が教員側に足りていない部分もあったので、指導のポイントをたくさん知ることができた」(小学校教諭)との感想が寄せられた。
おすすめ記事
-
2024.12.03
「かがわEMC技術研究会」が講習会開催
かがわ産業支援財団
-
2024.11.02
「サンポートキッズフェスティバル2024」開催
高松信用金庫
-
2024.10.15
ジェトロが食品商社マッチング
四国の56社が商談 香川は19社ジェトロ
-
2024.07.31
ものづくりの楽しさ知って
フソウリブテックがイベントを実施フソウリブテック
-
2024.06.18
第25回高松国分寺寄席
高松国分寺ホール
-
2024.06.18
四国のサービスエリア11店舗で北陸応援フェア開催中
-
2024.06.03
刑務所作業製品展示即売会
小豆島で開催高松刑務所
-
2024.03.05
新アートスポット「UMI to SORA」誕生
3月20日(祝)はお披露目イベント四国水族館
-
2023.09.06
第11回「瀬戸内グローカルラボ」テスト販売実施
朝日通商
-
2023.07.31
「四国のUMAたち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」開催
四国水族館
-
2023.07.31
お城を巡る応募コースが新登場
「お国じまんデジタルラリー2023」開催中NEXCO西日本