第1回の講師は、信州大学特任教授で法学博士の山口真由さん。9月15日、同信金本店で「日本企業における多様性と女性活躍」をテーマに語った。
「かんしん経営塾」では、本年度計4回の講演を予定する。第2回は11月14日(火)、社会保険労務士佐藤秀樹事務所代表の佐藤秀樹さんによる「知って得する社長・役員の公的年金の掛け方、貯め方、もらい方」、第3回は1月16日(火)、野村證券経済調査部チーフエコノミストの森田京平さんによる「2024年の日本の景気・物価・金利展望」、第4回は3月12日(火)、大西啓介さんによる「MIMIGURIに学ぶ対話のチカラ」。いずれも14時開演。会員を随時募集中。
問い合わせは観音寺信用金庫TEL:0875-25-2181。
観音寺信用金庫
- 住所
 - 香川県観音寺市観音寺町甲3377番地の3
 - 代表電話番号
 - 0875-25-2181
 - 設立
 - 大正9年3月16日
 - 事業内容
 - 預金業務、融資業務、為替業務、その他付随業務、政府系金融機関の代理業務、国債の窓口販売、証券投資信託の窓口販売、生命保険及び損害保険の窓口販売等
 - 出資金
 - 7億700万円
 - 会員数
 - 19,263人
 - 店舗数
 - 17店舗
 - 地図
 - URL
 - http://www.kanshin.co.jp
 - 確認日
 - 2023.09.07
 
おすすめ記事
- 
				
					
2025.09.01
									三観広域カーボンニュートラル協議会が発足
観音寺信金が主導、産官学民金が連携観音寺信用金庫
 - 
				
					
2025.07.01
									地域清掃で「信用金庫の日」アピール
観音寺信用金庫
 - 
				
					
2025.02.05
									観音寺信金、脱炭素で観音寺市大豊商工会、三豊市商工会とそれぞれ連携
観音寺信用金庫
 - 
				
					
2024.12.16
									第11期「かんしん経営塾」
経済ジャーナリスト・須田慎一郎氏が講演観音寺信用金庫
 - 
				
					
2024.04.19
									観音寺信金、脱炭素で法人会と連携協定
観音寺信用金庫
 - 
				
					
2024.01.25
									中小企業の脱炭素支援で大和ハウスと協定
観音寺信用金庫
 - 
				
					
2023.10.30
									「かんしん脱炭素経営に関する相談窓口」設置
観音寺信用金庫
 - 
				
					
2023.09.06
									環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
 - 
				
					
2023.04.04
									一ノ谷小へプロジェクター用品寄贈
遊食房屋/観音寺信用金庫
 - 
				
					
2017.10.19
									「課題解決型金融」で 地域を支える
観音寺信用金庫 理事長 須田 雅夫さん
 - 
				
					
2025.08.04
									自動搬送車を一括管理
ティーネットジャパンが「ナイトフリート」提供開始ティーネットジャパン
 












							
							
							
