
新たなコミュニケーションを生む
1階スペース

個室が並ぶ2階。プリンターやスキャナー、
冷蔵庫などの設備も充実
また勉強会やセミナー、飲食を伴うパーティーや懇親会など、イベントスペースの使い方は利用者次第。「さまざまな職業の人とのコミュニケーションから生まれる、おもしろい化学反応に期待したい」とコミュニティマネージャーの荒木優衣さん。出勤前の時間を利用した「朝の瞑想イベント」なども企画中だという。
定期的なイベントとして、毎月最終金曜に実施する異業種交流会「shaco-ba(シャコーバ)」と、テーマを掲げた対談形式の「co-baTalkLive」がある。次回のトークライブは9月13日19時~、テーマは「生業を複数持つという働き方」。イベントの告知はFacebookで発信している。
問い合わせは087(802)1114。土日祝休み。
おすすめ記事
-
2021.02.04
新たな取り組み始まる
WeBase高松
-
2020.11.05
アロマを気軽に楽しむマスク
富士産業
-
2020.09.24
GoToで「あじな散歩道」
JR四国
-
2020.07.03
地元住民らと柿の葉を収穫
柿茶本舗
-
2020.06.24
リラクゼーション店舗も応援
WeBase高松
-
2020.06.22
おもてなしセレクション受賞
ヴィンテージ リバイバル プロダクションズ
-
2019.11.08
「四国遍路を世界遺産に」
アサヒビール
-
2019.07.11
瀬戸芸デザイン再発売
アサヒビール
-
2018.08.16
リスナーのアイデアが セブン-イレブンのおにぎりに
セブン-イレブン
-
2018.08.02
地域の思いが詰まった縁起物 「福栄(ふくえ)麺」発売
井筒屋
-
2018.07.05
インバウンドに特化した「風呂敷」で 日本文化を海外に
ギフトグッズ