
高松市観光町の高松高等予備校
「個別医進コース」で差別化
昨年度の大学入試では、国公立大が421人、早慶、上智、MARCH、関関同立などの難関私大が500人以上、さらに高予備の代名詞でもある「医大・医学部」には179人が合格した。「今はYouTubeなどネット上に教材があふれ、自宅で受験勉強する“宅浪”も増えています。でも、やはり教育は『人対人』。手間を惜しまず丁寧に、一人一人をしっかり指導するのが私たちのやり方」と、今年5月に理事長に就任した村上太さん(52)は力強く話す。「今の時代に合うよう教え方などを常に改良しながら、生徒たちをサポートしていきたいと思っています」
とは言え、高予備でも生徒数は減少傾向にある。10年前は約1000人いたが、今年度は600人強。選ばれる予備校になるため、課題や悩みに寄り添った指導、開放感のある教室、気軽に質問できるよう通路を広くした教官室など、“生徒ファースト”を重視するのに加え、昨年4月に始めたのが「個別医進プレップ」だ。「『医学部に進みたいが、今の学力では厳しい』。そんな生徒を対象とした医学部専門のコースです」

「個別医進プレップ」の授業の様子
生徒19人でスタートした初年度の評判は上々で、今年は30人にまで増員した。「実は定員を大幅に上回る入校希望がありました。経営的には大勢入れたいんですが……少人数制で丁寧な指導をするため、絞らざるを得ませんでした」。村上さんはうれしい悲鳴をあげる。
「案外、向いていた?」

7月に行われた進学相談会。受験生や保護者など約1500人と
全国から106の大学が参加した
スキルを活かして転職しようかと思っていた時、父から「ホームページ制作や個人情報の管理など、高予備のIT関連を手伝ってくれないか」と声がかかり、人生が急展開。33歳で高予備に入り、長年、副理事長として父を支えてきた。「コンピューター好きだったので、人と接するのは苦手だと思っていたんですが……生徒たちと関わるのはとても楽しくて、案外、向いていたのかな?」と笑う。
決して“回り道”じゃない
教師から言われたことを言われた通りにやっている生徒。一方、「なぜこうなるのか」「どのように勉強すれば良いのか」と常に考え、試行錯誤しながら取り組んでいる生徒。「その差は明らかです」
しかし、集まってくるのは弱冠18歳前後の若者たちだ。「正しく導くことが私たちに求められています」
高予備の教師は約130人。村上さんが望むのは、生徒本人が「勉強をやらされている」と感じないように机に向かわせ、「自分で考えてやっている」と思わせるような指導だ。「難しいことですが、教師には生徒たちをより良く導いていってほしい。そして、そんな教師を育てていくのが私の役目だと思っています」

教育は「人対人」。手間を惜しまず、一人一人をしっかり見つめる
「村上学園高生も高予備生も、少し“ルート”から外れてしまった生徒かもしれません。でも私は、決して回り道とは思わない」と村上さんは口調を強め、こう続ける。
「ルートから外れていたとしても、人生で考えたらほんの一瞬です。後から振り返った時に『人生の貴重な経験をした』『ここに来て良かった』。そう思ってもらえるよう、生徒たちに寄り添っていきたいと思っています」
篠原 正樹
村上 太 | むらかみ ふとし
- 略歴
- 1972年 香川県出身
1991年 高松高校 卒業
1997年 東京工業大学工学部 卒業
日本電信電話株式会社(現NTT)入社
2005年 高松高等予備校 入職
2017年 村上学園高等学校 校長
2025年 学校法人村上学園 理事長
学校法人村上学園
- 住所
- 香川県高松市観光町547-1
- 代表電話番号
- 087-834-1015
- 設立
- 1962年 開校
- 高松高等予備校
- [本校:1号館]高松市観光町547-1
TEL.087-834-1015/FAX. 087-863-3088
[本校:2号館](個別医進プレップ)高松市観光町545-3
TEL.087-862-1015/FAX. 087-802-5532
[亀井町教室]高松市亀井町8-10
TEL.087-835-1015/FAX. 087-813-2015 - 村上学園高等学校
- 丸亀市幸町1-10-16
TEL.0877-43-4777/FAX.0877-25-0284
[高松校]高松市観光町545-3
TEL.087-833-4777/FAX.087-833-4788 - 沿革
- 1962年 大学受験校 高松予備校として開校
各種学校として設置認可
1973年 学校法人認可
高松高等予備校に名称変更
2002年 付属診療所なりあい医院 開院
2004年 亀井町教室 開校
2005年 各種学校から専修学校に変更
2012年 丸亀市幸町に通学型通信制高校
村上学園高等学校を開校
2015年 高松高等予備校本校を観光町へ移転 - 地図
- URL
- https://takayobi.com/
- 確認日
- 2025.08.21
おすすめ記事
-
2016.02.04
社会に役立つ “人間”を育てる
高松高等予備校 理事長 村上 良一さん
-
2023.11.27
人間的な成長も見据えた
教育を目指す高松高等予備校
-
2020.01.03
制度が変わっても基本は同じ 問題を解くカギは「読解力」
ビジネス香川編集室
-
2024.03.07
「アート」と「科学」を融合 地域の“幸福度”を上げる
香川大学 学長 上田 夏生さん
-
2024.02.01
“経済のバロメーター” 鉄スクラップに再び命を
光洋産業 社長 香月 一郎さん
-
2018.02.15
子どもたちよ 大志を抱け!
ビッグ・エス インターナショナル 社長 大坂 靖彦さん
-
2025.08.21
左官技術を強みに頭角を現し、100人規模の技術者の長へ
天野 優(あまの・まさる)さん/大協建工株式会社 工事部 職長
-
2025.02.20
人生やキャリアに迷った時に
頼れる企業でありたい株式会社マイナビ 香川支社 支社長 佐々木 康人さん
-
2024.11.20
強みは多角的な事業ノウハウ
行政と連携して三豊を元気に本気モード
-
2024.10.03
モットーは「凡事徹底」
地域の元気を支えたい!中国銀行 執行役員・四国地区本部長 吉田 秀樹さん
-
2024.08.15
仕事の枠を超えていけ!
自由な視座が支えたキャリア三菱電機 四国支社支社長 木ノ下 英則さん