国では、特に大きな影響を受けた事業者に対して、事業継続のための給付金として「持続化給付金」を支給することとしているが、県では、事業者の手元に少しでも早く事業資金を届けるため、「新型コロナウイルス感染症対応資金」を創設。売上高が一定以上減少していれば、民間金融機関を窓口として、3年間実質無利子・全期間保証料ゼロの新たな制度融資として、5月1日から取り扱いを始めている。
「国の給付金を受け取るまでの“つなぎ”資金としても利用できますので、まずは民間金曜機関に相談してほしい」と県経営支援課・梶野智喜課長は話す。

問い合わせはTEL.087・832・3343県経営支援課。
おすすめ記事
-
2023.03.03
高校生に向け「財政とお金の基礎講座」を開催
四国財務局
-
2022.12.13
法務局職員・公証人による「相続・遺言等に関する説明会」
高松法務局
-
2022.10.17
みどり財産コンサルタンツが事業承継・M&A のマッチングサイト運用開始
みどり財産コンサルタンツ
-
2022.09.12
「スマート農業技術見学会」開催
香川県農業試験場
-
2022.08.13
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
-
2022.08.13
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸
-
2022.07.29
耕作放棄地を再生、綾川町で初収穫 柿茶本舗が「柿茶」増産へ
柿茶本舗
-
2022.07.25
「地域金融」をテーマにセミナー実施
香川大学
-
2022.07.05
法務局で遺言書を預かる「自筆証書遺言書保管制度」
高松法務局
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工
-
2022.05.20
地域活性化を考えるきっかけに-イベント開催
香川活性化生徒の会