花火を打ち上げ、コロナ禍収束を願う
観音寺信用金庫
2020.08.20

当日は、財田川河口突堤上から打ち上げられた約700発の花火が夜空を彩った。江戸時代に、悪霊退散を願って打ち上げられたことが、花火大会の始まりといわれる。今回の花火にも、コロナ禍の1日も早い収束への願いが込められた。
「地域の信用金庫として、外出自粛などでストレスがたまっている地元のみなさんに、ひとときでも楽しんでいただけたら嬉しい」と須田雅夫理事長は話す。
おすすめ記事
-
2025.07.01
芸術と島旅の香川
首都圏・関西圏の駅で映像展開香川県観光協会
-
2025.07.01
ノイズ対策の最前線 EMC技術者が香川に集う
EMC研究会
-
2025.07.01
地域清掃で「信用金庫の日」アピール
観音寺信用金庫
-
2025.07.01
伝統織物・保多織を「チーム香川」で世界へ
ブティックjune
-
2025.07.01
経営者1000人が学ぶ経営塾のノウハウを凝縮
中小企業経営の「間違い」を実践的に指摘 -
2025.06.17
大阪・関西万博で「防災万博」開催
子どもたちが未来の防災を提案Meta Heroes
-
2025.06.17
四国最大級の洗車場
ヤマウチセルフ多肥にオープン株式会社 ヤマウチ
-
2025.06.17
手軽に“手作りの味”を
鎌田醤油がレトルト総菜2品を新発売鎌田醤油
-
2025.06.17
香川発の万博直行バスと
泊まれるフェリー「ふね泊」がコラボ高松エクスプレス
-
2025.06.17
第107回香川大会、7月10日開幕
熱戦の夏が再び香川県高等学校野球連盟
-
2025.06.17
「肉の近どう 高松木太店」6月17日オープン
オリーブ牛の希少部位も提供肉の近どう