芸術と島旅の香川
首都圏・関西圏の駅で映像展開

香川県観光協会

News

2025.07.01

香川県と香川県観光協会は6月23日から、首都圏や関西圏の主要駅構内に設置されたデジタルサイネージ(電子掲示板)で観光PR動画の放映を始めた。県の魅力を広く伝え、認知度の向上と観光客の誘致を図っている。

動画は「夏旅」「秋旅」の2パターンあり、8月末まで、JR東京駅や阪急大阪梅田駅など16カ所で順次放映。いずれの映像も、高松港を起点にアートと島旅を楽しむ様子を盛り込み、香川ならではの体験を視覚的に訴求する。また、夏旅では「四国村ミウゼアム」や天空の鳥居で知られる「高屋神社」など、秋旅では「栗林公園」や「小豆島オリーブ公園」といったスポットも取り上げる。

瀬戸内国際芸術祭2025や大阪・関西万博を見据えた観光需要の取り込みも狙う。県観光振興課の担当者は「観光に最適なシーズン。これをきっかけにぜひ香川に足を運んでほしい」と期待を込める。

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ