
例えば製品を運ぶ際のパッケージは、限られた輸送スペースの中でいかに効率的に、かつ安全に運べるかを追求しながら設計する。「3つしか入らなかった製品が、設計を工夫することで同じ大きさの箱に安全性を確保したまま4つ入るようになれば、輸送コストの面でお客様の利益に貢献できる。パッケージの重要さを実感しました」
比較的小さいパッケージは、スーパーなどの店頭に並ぶこともある。その場合、お客さんが最初に目にするのは商品そのものではなくパッケージだ。「パッケージはデザインや形、色で購買意欲をかき立てることもできる。商品の価値を高める役割もあるんです」
管理部部長でもある本田さんがかかわったのは、お中元やお歳暮のパッケージ。顧客の会社に届けられるギフトの中で、インパクトがあって「FUJIDANは面白いことをしている」と思ってもらえるよう、ビールや富士山型ボックスのアイデアを出した。スイカの箱は、商品を取り出した後、ふたの向きを変えると貯金箱として使える。

アイデアを出したギフトのパッケージ

昨年完成した新工場
本田 祥太郎 | ほんだ しょうたろう
- 1987年11月東かがわ市生まれ
2006年 3月 三本松高校 卒業
2010年 3月 京都学園大学経営学部 卒業
2010年 4月 レンゴー株式会社 入社
2011年 3月 レンゴー株式会社 退社
2011年 4月 株式会社FUJIDAN(旧富士ダンボール工業株式会社)入社
管理部配属
2014年 4月 常務取締役 就任
- 写真
株式会社FUJIDAN
- 所在地
- 東かがわ市白鳥1820/TEL:0879-25-2381
- 資本金
- 4000万円
- 従業員
- 90人
- 地図
- URL
- http://fujidan.jp/
- 確認日
- 2018.01.04
おすすめ記事
-
2020.11.05
「着付けの悩み」の中に、商品開発のヒントあり
合同会社 一級さん 代表 村瀬真智子さん
-
2015.10.15
企業のイメージアップに貢献
ウチダ 代表取締役社長 内田 浩二さん
-
2017.03.02
玄米の新たな食べ方を提案
まるざ発芽玄米研究所 山川 瑞穂さん
-
2020.11.05
地元ブランド品のおいしさを知ってもらいたい
らりるれロメインレタス天 福弥蒲鉾
-
2020.09.26
マスク用お香スプレーなど新商品続々
株式会社一(いち)
-
2020.06.18
バッグで“香川ブランド”を発信したい
ビジネスバッグ「FELLRAGE」(フェレッジ) カワニシカバンプロダクト
-
2020.04.02
くもり防止と鮮度保持を同時に実現
食品トレイ用フィルム「エコラップBSS-V2」 大倉工業
-
2020.02.06
特殊アスファルトで草を生やさない
防草シート「ハヤサン」 七王(ななお)工業
-
2020.01.03
特殊な構造のバネで、ゆるみを防ぐ
LOCK ONE(ロックワン)/サンコー
-
2019.12.19
おいしさと機能性を両立し、麦の新しい世界を開拓
大麦のパンケーキミックス、アスリートのためのパスタ/吉原食糧
-
2019.12.05
健康志向に応え、高付加価値商品を目指す
油切れの良いパン粉/サヌキフーズ