

9~15時に営業中のカフェ。カフェの隣にランドリーがある。
店休日はホームページやSNSで確認を
髙橋さんの父が以前、飲食などの自営業を営んでおり、元々の店舗を改装。2019 年 9 月に「-ito-」としてオープンした。カフェはモーニングとランチを提供。ランドリーは、カフェの営業時間中に使える。レンタルスペースはテーブルセットのある個室や会議室タイプ、ホールなどがある。雑貨を販売するマルシェ、エステや占い、ダンスや音楽の練習などに使用されている。「やってみたいことを試してもらう場所です。挑戦したい人の背中を押せたら」

2019 年に-ito-を開店し軌道に乗り始めたところに、コロナ禍で大打撃。「それでもお客さまがゼロになった日はなくて…。ありがたいですね」。大勢のお客さんを集められないからこそ、生まれたサービスもある。お客さんが食材を用意して、髙橋さんがおかずの作り置きやお弁当を作る「調理代行」だ。コロナ禍で家族と家で過ごす時間が増えたぶん、家事の負担も増える。外食もしづらい中、調理代行がうけた。
「私の料理が仕事になるなんて、カフェを始める前は思ってもみませんでした。おいしいと喜んでくれる人がいるから、得意なのかもと思えた。自分にとっては当たり前のことでも、視点を変えれば誰かに必要とされる。そういう人はたくさんいると思います」

レンタルスペースは会議室タイプやホールなど
鎌田佳子
髙橋 渚|たかはし なぎさ
- 略歴
- 1988年 高松市生まれ
2007年 香川県立三木高校 卒業
専門学校を卒業後、宿泊業を経て
2019年 -ito- オープン
リバティハウスヒロ有限会社/-ito-
- 住所
- 香川県高松市新田町甲393-6
- 代表電話番号
- 087-880-9168
- 地図
- URL
- http://itotsumugu.com/
- 確認日
- 2021.04.15
おすすめ記事
-
2021.07.15
飲食と福祉の掛け合わせで、新しい働き方
特定非営利活動法人 BIGスマイル/理事長 野口純一さん
-
2021.03.04
食で地域に彩を
JIJIキッチン 代表取締役 前川 公秀さん
-
2010.08.19
最高品質のコーヒー豆の生産者とお客様を繋ぐパイプ役になりたい
アロバ― 焙煎人(代表取締役社長)梶 聡一朗さん
-
2024.07.31
大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」が四国初上陸
JR高松駅直結 オルネに7月29日オープン高松オルネ
-
2020.12.13
百十四銀行と日本政策金融公庫が協調支援
株式会社NOBISIRO(ノビシロ)
-
2020.07.10
テイクアウト情報をWebで
さぬき市商工会
-
2020.04.07
オーガニック認証の「柿茶の粉茶」
柿茶本舗
-
2019.10.07
父母ヶ浜に「コミュニケーションコーヒースタンド」開店
ウルトラ今川
-
2013.08.01
「まだまだ伸びる」経験生かし、新たな挑戦を
神椿(資生堂パーラー) 店長 野坂 孝一さん
-
2013.12.19
オールドウイスキーが 教えてくれた!
サイレンスバー 代表 丸岡 俊文さん
-
2023.07.06
地域の手でまちを元気に!
まるがめ世話やき隊 代表 紀伊 孝彦さん
最新紙面情報
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
花あかり
Photo:T.Nakamura