
ルーヴは自社のケーキや菓子原料の地産地消を進めており、今秋から販売する菓子原料の小麦粉を順次、香川県産小麦に切り替えるなど県産品を活用している。地元生産者と連携して地産地消を推進するクリスマスケーキは、県産の「女峰苺」をたっぷり使った「苺いっぱいスペシャル」。このほか12月中旬ごろまでの期間限定で、クリスマス特別スイーツを「あん‐UN-」や「グランメゾン・ルーヴ」などルーヴ各店で販売している。
https://lowe.co.jp
おすすめ記事
-
2022.07.29
協和化学工業が旧神山小中学校で夏向けイチゴの栽培に成功
協和化学工業
-
2021.11.26
かがわ物産館「栗林庵」が県産品応援割キャンペーン
栗林庵
-
2021.06.03
今年も「かがわ県産品コンクール」開催
香川県県産品振興課
-
2021.03.08
開店8周年感謝祭 さぬきのええもん うまいもん
かがわ物産館「栗林庵」
-
2020.10.09
10周年記念で県産マスクプレゼント
徳島・香川トモニ市場
-
2019.12.18
自然の恵み届ける新ブランド「福来旗(ふらいき)トトと」
紀ノ国屋本店
-
2023.02.02
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑪
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.12.01
県産ブランド食材使用、オリジナルハンバーグの缶詰
さぬき逸品ハンバーグ缶/デルカフェ
-
2022.09.15
香川のキウイフルーツ、オリジナル品種の数は日本一 そもそも「ブランド化」を進める理由は ?
ビジネス香川編集室
-
2022.05.05
「讃岐の食文化」の素朴な疑問②
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2020.10.01
讃岐のイメージ2
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校