
主催したのは浄化槽の保守管理、養蜂事業を展開している株式会社ミネック。養蜂で採れたハチミツのおいしさを、多くの人に味わってもらいたいという思いがきっかけ、と代表取締役・天野洋平さんは言う。
まず考えたのは、マルシェでの販売。「マルシェを企画する中で、ハチミツを販売するだけにとどまらず、実際に養蜂場や峰山に来てもらって、体験を通じ魅力を伝えたいと思ったんです」。そこで、販売だけではなく、何か体験できることを一緒にしたいと考え、流しそうめんから始まり、魚のつかみどり、木工体験など、様々なイベントを開催した。
イベントを開催する中で、工具の使い方を知らない子や、作品づくりを親まかせにしている子の姿を目にすることが多かった。「どんなことにも好奇心をもち、自分で考え行動できるようになってほしい。そのためには、いろんな体験や経験が必要だと考えました」
そこで、スタッフと相談しながら企画。みかん狩りの農家まで歩く、子どもが最後まで完成させる木工など、“一苦労する”要素を入れながら楽しめる内容を提案している。現在は、口コミで徐々に参加者の輪が広がっている。
今後は「みんなが驚くような、今までにないことを挑戦したい。イベントを通して子どもたちが成長してもらえたら。まずは、自分が楽しむことが大前提」と天野さんは笑顔で話す。挑戦と楽しむ気持ちを忘れない天野さん。今後の動きが楽しみだ。
今後のイベントなど詳細はFacebook・Instagramで確認を。

株式会社ミネック
- 住所
- 香川県高松市峰山町1837番地
- 設立
- 1981年
- 社員数
- 15人(うち女性6人)
- 事業内容
- 香川県内を対象に、浄化槽の設置届出、補助金申請、設置工事、維持管理を実施しています。
新規事業として養蜂も始めています。
母体がインフラ事業の会社のため安定しています。 - TEL
- 087-861-6300
- 2011年 養蜂を開始
2012年 「峰山ハチミツ」のテスト販売
2013年 「峰山ハチミツ」の本格販売開始
- 地図
- URL
- http://mineyama-honey.com/
- 確認日
- 2021.09.22
おすすめ記事
-
2022.05.02
地元のハチミツを使ったお酒 「峰山ミード」を発売
株式会社ミネック
-
2013.10.03
古里・高松の山で おいしい蜂蜜を採る
峰山ハチミツ 養蜂家 天野 洋平さん
-
2022.07.05
NEW
7月末まで「せとうち麺フェスタ2022」開催中
JB本四高速グループ
-
2022.07.01
特別講演会 越境ECを活用した海外ビジネス展開セミナーを開催
高松商工会議所/ジェトロ香川
-
2022.06.11
甲子園目指し7月9日(土)開幕!
夏の高校野球 香川大会香川県高校野球連盟/朝日新聞社
-
2022.06.11
香川大生 × おーしゃん食堂 × Cumi Umi
三者共同開発の海鮮丼を6月30日(木)まで提供おーしゃん食堂/Cumi Umi
-
2022.05.31
丸亀市でプロ野球ウエスタンリーグ公式戦決定
7月30日(土)・31日(日)に「阪神VS広島」丸亀市
-
2021.12.09
菊地弁護士が金融経済講演会
香川県金融広報委員会
-
2021.11.04
「水」パネル展とオンライン見学会
水資源機構吉野川本部
-
2021.10.08
参加者募集 対談「アフターコロナの観光」
せとうち観光専門職短期大学
-
2021.09.18
高松出身の起業家・写真家がアフリカの子どもの自立を支援
Brave EGGs