
主催したのは浄化槽の保守管理、養蜂事業を展開している株式会社ミネック。養蜂で採れたハチミツのおいしさを、多くの人に味わってもらいたいという思いがきっかけ、と代表取締役・天野洋平さんは言う。
まず考えたのは、マルシェでの販売。「マルシェを企画する中で、ハチミツを販売するだけにとどまらず、実際に養蜂場や峰山に来てもらって、体験を通じ魅力を伝えたいと思ったんです」。そこで、販売だけではなく、何か体験できることを一緒にしたいと考え、流しそうめんから始まり、魚のつかみどり、木工体験など、様々なイベントを開催した。
イベントを開催する中で、工具の使い方を知らない子や、作品づくりを親まかせにしている子の姿を目にすることが多かった。「どんなことにも好奇心をもち、自分で考え行動できるようになってほしい。そのためには、いろんな体験や経験が必要だと考えました」
そこで、スタッフと相談しながら企画。みかん狩りの農家まで歩く、子どもが最後まで完成させる木工など、“一苦労する”要素を入れながら楽しめる内容を提案している。現在は、口コミで徐々に参加者の輪が広がっている。
今後は「みんなが驚くような、今までにないことを挑戦したい。イベントを通して子どもたちが成長してもらえたら。まずは、自分が楽しむことが大前提」と天野さんは笑顔で話す。挑戦と楽しむ気持ちを忘れない天野さん。今後の動きが楽しみだ。
今後のイベントなど詳細はFacebook・Instagramで確認を。

株式会社ミネック
- 住所
- 香川県高松市峰山町1837番地
- 設立
- 1981年
- 社員数
- 15人(うち女性6人)
- 事業内容
- 香川県内を対象に、浄化槽の設置届出、補助金申請、設置工事、維持管理を実施しています。
新規事業として養蜂も始めています。
母体がインフラ事業の会社のため安定しています。 - TEL
- 087-861-6300
- 2011年 養蜂を開始
2012年 「峰山ハチミツ」のテスト販売
2013年 「峰山ハチミツ」の本格販売開始
- 地図
- URL
- http://mineyama-honey.com/
- 確認日
- 2021.09.22
おすすめ記事
-
2023.03.02
「無人レンタルコート」と「サッカースクール」と「個サル」スタート
ミネック
-
2022.05.02
地元のハチミツを使ったお酒 「峰山ミード」を発売
株式会社ミネック
-
2013.10.03
古里・高松の山で おいしい蜂蜜を採る
峰山ハチミツ 養蜂家 天野 洋平さん
-
2023.05.29
教員約190人が自転車通学指導について学ぶ
自転車の安全利用促進委員会/自転車協会
-
2023.05.29
刑務所作業製品展示即売会
小豆島で開催高松刑務所
-
2023.04.28
ゴールデンウイークの夜間延長営業開催
四国水族館
-
2023.04.28
「せとうち島旅フェス2023」
5月21日与島PAで開催本州四国連絡高速道路
-
2023.04.28
雅楽と「扇の的」ゆかりの演奏会
「華の宴」開催四国村ミウゼアム
-
2023.02.16
「第12回かがわビジネスモデル・チャレンジコンペ2022」受賞者決定
公益財団法人かがわ産業支援財団
-
2023.02.16
「香川漆芸PRプロジェクト」で
高松工芸生が商品販売イベント高松工芸高校
-
2023.02.16
香川地域継続検討協議会
設立10周年記念シンポジウム開催香川地域継続検討協議会