
高樋さん(左)と菅さん
今年3月に、三井住友海上火災保険は善通寺市とSDGs連携協定を締結しており、それが今回の協定のきっかけとなった。今後、安全運転やSDGs、健康増進の普及啓発のため、講習会を開催するなどの連携事業を行うという。また、善通寺が企画している2023年の弘法大師生誕1250年記念事業「交通安全祈祷殿‐御本尊交通安全地蔵尊‐」の建立を、三井住友海上火災保険が支援する。
善通寺・法主の菅智潤さんは「この2年、コロナ禍で参拝客は減ったが、最近は少しずつ増えている。多くの人が気持ちよく新年を迎えられたらうれしい。これから弘法大師御生誕1250年の記念を迎えるので、教えを後の世まで伝えていきたい」。三井住友海上火災保険・執行役員四国本部長の高樋毅さんは「当社として、全国で初の寺院との包括連携協定。地域課題解決の『輪』の中に入っていきたい。弘法大師の『同行二人』の精神を大事に取り組んでいく」と話した。
おすすめ記事
-
2025.09.01
三観広域カーボンニュートラル協議会が発足
観音寺信金が主導、産官学民金が連携観音寺信用金庫
-
2025.09.01
小学生にSDGs学ぶ出前授業
三井住友海上火災保険が開催三井住友海上火災保険 東四国支店
-
2025.08.04
豪州旅行会社が四国視察
ANAなど誘客強化へ全日本空輸
-
2025.08.04
「たかしん」連携の一環で高岡信金と交流会
県内企業を視察、うどんづくりも体験高松信用金庫
-
2025.07.01
地域清掃で「信用金庫の日」アピール
観音寺信用金庫
-
2025.06.17
大阪・関西万博で「防災万博」開催
子どもたちが未来の防災を提案Meta Heroes
-
2025.06.03
文化財保全を目指すプロジェクトに
中国銀行が寄附金を贈呈中国銀行
-
2025.02.05
観音寺信金、脱炭素で観音寺市大豊商工会、三豊市商工会とそれぞれ連携
観音寺信用金庫
-
2024.10.15
高松市と地元企業3社が協定
災害時の下水道施設など復旧高松市
-
2024.10.15
企業版ふるさと納税を活用して100万円寄付
丸亀市が医療法人歯っぴーに感謝状医療法人歯っぴー
-
2024.07.31
7月17日稼働開始「フソウ四国物流センター」
フソウ