
フードドライブは家庭であまっている食べ物を持ち寄り地域の福祉団体や施設などに寄付する活動で、食品ロス削減や生活困窮者支援を目的とする。LOOPでは集まった食べ物をすべて高松市社会福祉協議会へ寄付することで、必要とする人にピンポイントで届くよう配慮。また、夜営業する飲食店が多いライオン通り周辺のエリアに、昼のにぎわいをもたらす狙いもある。

香川県の食品ロス削減推進キャラクター「たるる」も応援

協力者一人ひとりに手作りのカードでお礼
これらの活動が認められ、「第2回かがわ食品ロス削減大賞」で大賞を受賞した。
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP
- 活動内容
- 環境問題に関する情報発信やイベント開催
- 所属人数
- 27人
- URL
- https://steeepkagawa.wixsite.com/steeep
- 確認日
- 2021.10.21
おすすめ記事
-
2021.10.21
環境問題の啓発と解決に向けた取り組み
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.08.14
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年
豪州旅行会社が四国を視察四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
-
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
-
2024.03.12
「香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
-
2023.10.30
「四国遍路を世界遺産登録に」キャンペーン
アサヒビールとアサヒ飲料が売上の一部を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社