
フードドライブは家庭であまっている食べ物を持ち寄り地域の福祉団体や施設などに寄付する活動で、食品ロス削減や生活困窮者支援を目的とする。LOOPでは集まった食べ物をすべて高松市社会福祉協議会へ寄付することで、必要とする人にピンポイントで届くよう配慮。また、夜営業する飲食店が多いライオン通り周辺のエリアに、昼のにぎわいをもたらす狙いもある。

香川県の食品ロス削減推進キャラクター「たるる」も応援

協力者一人ひとりに手作りのカードでお礼
これらの活動が認められ、「第2回かがわ食品ロス削減大賞」で大賞を受賞した。
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP
- 活動内容
- 環境問題に関する情報発信やイベント開催
- 所属人数
- 27人
- URL
- https://steeepkagawa.wixsite.com/steeep
- 確認日
- 2021.10.21
おすすめ記事
-
2021.10.21
環境問題の啓発と解決に向けた取り組み
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)
-
2022.07.05
NEW
法務局で遺言書を預かる「遺筆証書遺言書保管制度」
高松法務局
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工
-
2022.05.20
地域活性化を考えるきっかけに-イベント開催
香川活性化生徒の会
-
2022.05.20
「オープンデータたかまつ」活動報告会開催
オープンデータたかまつ 勉強会
-
2022.05.20
県内の公立高校の同窓会が「協議会」を設立
香川県公立高等学校同窓会協議会
-
2022.05.02
STNetが高松市とデジタル化推進の業務締結
STNet
-
2022.05.02
「瀬戸内国際芸術祭2022」
公式ショップ「高松店・直島店」がオープン瀬戸内国際芸術祭
-
2022.05.02
香川大学と協和化学工業 「希少糖」研究でタッグ
協和化学工業
-
2022.04.21
香川大学で寄附講義を実施
四国財務局
-
2022.04.15
新型コロナPCR検査センター 高松空港に新開設
高松空港