
フードドライブは家庭であまっている食べ物を持ち寄り地域の福祉団体や施設などに寄付する活動で、食品ロス削減や生活困窮者支援を目的とする。LOOPでは集まった食べ物をすべて高松市社会福祉協議会へ寄付することで、必要とする人にピンポイントで届くよう配慮。また、夜営業する飲食店が多いライオン通り周辺のエリアに、昼のにぎわいをもたらす狙いもある。

香川県の食品ロス削減推進キャラクター「たるる」も応援

協力者一人ひとりに手作りのカードでお礼
これらの活動が認められ、「第2回かがわ食品ロス削減大賞」で大賞を受賞した。
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP
- 活動内容
- 環境問題に関する情報発信やイベント開催
- 所属人数
- 27人
- URL
- https://steeepkagawa.wixsite.com/steeep
- 確認日
- 2021.10.21
おすすめ記事
-
2021.10.21
環境問題の啓発と解決に向けた取り組み
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)
-
2023.03.03
高校生に向け「財政とお金の基礎講座」を開催
四国財務局
-
2022.12.13
法務局職員・公証人による「相続・遺言等に関する説明会」
高松法務局
-
2022.10.17
みどり財産コンサルタンツが事業承継・M&A のマッチングサイト運用開始
みどり財産コンサルタンツ
-
2022.09.12
「スマート農業技術見学会」開催
香川県農業試験場
-
2022.08.13
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
-
2022.08.13
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸
-
2022.07.29
耕作放棄地を再生、綾川町で初収穫 柿茶本舗が「柿茶」増産へ
柿茶本舗
-
2022.07.25
「地域金融」をテーマにセミナー実施
香川大学
-
2022.07.05
法務局で遺言書を預かる「自筆証書遺言書保管制度」
高松法務局
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工