
保管申請には、遺言書、本人確認書類、本籍と戸籍筆頭者の記載のある住民票の写しなどのほかに、手数料3,900円分の収入印紙が必要だ。「財産のことだけでなく、家族への感謝の思いとともに大切に保管します。ぜひご利用ください」と担当者。希望者には、制度を分かりやすく解説したガイドブックを配布している。
問い合わせ
TEL087(821)6445
高松法務局供託課
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html
おすすめ記事
-
2022.08.13
NEW
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
-
2022.08.13
NEW
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸
-
2022.07.29
耕作放棄地を再生、綾川町で初収穫 柿茶本舗が「柿茶」増産へ
柿茶本舗
-
2022.07.25
「地域金融」をテーマにセミナー実施
香川大学
-
2022.07.21
規格外イチゴでワインを開発
農業経営高校
-
2022.07.21
「三高みんなの食堂プロジェクト」をきっかけに自主的な活動で地域と関わる意識を育む
三本松高校
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工
-
2022.05.20
地域活性化を考えるきっかけに-イベント開催
香川活性化生徒の会
-
2022.05.20
「オープンデータたかまつ」活動報告会開催
オープンデータたかまつ 勉強会
-
2022.05.20
県内の公立高校の同窓会が「協議会」を設立
香川県公立高等学校同窓会協議会
-
2022.05.02
STNetが高松市とデジタル化推進の業務締結
STNet