
黒松盆栽のEU向け輸出は、2020年10月1日に解禁されたが、植物防疫所に登録されたほ場での2年間の栽培管理が条件となっているため、実際には23年から本格始動する見込み。昨年オンライン商談会を実施し、今年6月にはオランダの国際園芸博覧会に参加。今回は、それに続く取り組みで、産地で実際に商品を見ながら売り込んだ。
盆栽の輸入、販売においては欧州最大手のオランダの「ロダー ボンサイ」と、スペイン最大級の「ミストラル ボンサイ」が参加。「久しぶりに実物を見られて良かった」「松盆栽はヨーロッパではもともと人気があるが、黒松が解禁になり、さらに高まると思う」などと話していた。
同振興会の尾路悟会長は、「国内市場は縮小しており、海外向けが半分以上という生産者もいる。ニーズはあるので、生産量を増やし、バイヤーにも毎年来てもらいたい」と話した。
おすすめ記事
-
2025.02.05
「こども図書館船 ほんのもり号」プロジェクト発表会開催
香川県地域活力推進課
-
2025.02.05
「ドライブパスでにし阿波へ」開催中
-
2025.02.05
善通寺グルメ紹介動画「さとりめし」第3弾公開
-
2024.12.16
新かがわ中小企業応援ファンド等事業
令和7年度助成事業の募集スタートかがわ産業支援財団
-
2024.07.31
よい仕事おこしフェア実行委
観音寺市と連携協定よい仕事おこしフェア実行委員会
-
2024.06.18
地域資源活用輸出商品開発支援
助成対象事業が決定かがわ産業支援財団
-
2024.06.18
四国水族館と香川短期大学
包括的連携・協力に関する協定を締結四国水族館/香川短期大学
-
2024.03.05
インド人材を日本へ
ANA片桐氏と県商工労働部武本氏が講演高松商工会議所
-
2023.10.30
高松信用金庫、丸亀市、善通寺市、多度津町と観光振興を目的に連携
高松信用金庫
-
2023.10.04
「西の丼ぶり王」はどの店舗に?
SA・PAで食べて投票しよう西日本高速道路サービス・ホールディングス
-
2023.07.04
「かっかつ祭2023」開催
NPO法人香川活性化生徒の会
最新紙面情報
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
花あかり
Photo:T.Nakamura