
各日2部制で、第1部「未来につなぐ相続登記」では、相続登記の義務化や相続登記の申請に必要な書類、相続手続に便利な法定相続情報証明制度の概要等について、第2部「相続・遺言セミナー」では、法務局作成の「エンディングノート」を配布するとともに、自筆証書遺言書保管制度及び公正証書遺言について説明する。
第1部は13時30分~14時30分、第2部は15時~16時30分、第1部のみ、第2部のみの参加可能。定員各回40組80名。事前予約による先着順。
担当者は、「相続制度等の基本的な内容を説明しますので、興味のある方はぜひ気軽に参加ください」と呼びかけている。
予約申込先TEL.087-821-6342高松法務局民事行政調査官室(平日9時~17時)
おすすめ記事
-
2023.03.03
高校生に向け「財政とお金の基礎講座」を開催
四国財務局
-
2022.10.17
みどり財産コンサルタンツが事業承継・M&A のマッチングサイト運用開始
みどり財産コンサルタンツ
-
2022.09.12
「スマート農業技術見学会」開催
香川県農業試験場
-
2022.08.13
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
-
2022.08.13
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸
-
2022.07.29
耕作放棄地を再生、綾川町で初収穫 柿茶本舗が「柿茶」増産へ
柿茶本舗
-
2022.07.25
「地域金融」をテーマにセミナー実施
香川大学
-
2022.07.05
法務局で遺言書を預かる「自筆証書遺言書保管制度」
高松法務局
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工
-
2022.05.20
地域活性化を考えるきっかけに-イベント開催
香川活性化生徒の会
-
2022.05.20
「オープンデータたかまつ」活動報告会開催
オープンデータたかまつ 勉強会