中小機構、万博で中小企業の挑戦発信へ
香川県から2社が出展予定

中小企業基盤整備機構

News

2025.08.19

中小企業基盤整備機構と中小企業庁は、2025年大阪・関西万博において、中小企業の魅力や先進的な取り組みを紹介する体験型展示「未来航路-20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅-」を、10月3日(金)から7日(火)までの5日間にわたり実施する。

精巧なモノづくり技術、伝統の継承と革新、最先端デジタルテクノロジーなど、日本の中小企業が持つ5つの価値をテーマに構成。未来思考の製品やサービスを、実物展示や参加型の操作体験、AR/VR技術などを通じて紹介する。未来社会の実装例を描いた映像も上映される。

万博内のEXPOメッセ「WASSE」South会場に全国から84社が出展予定。香川県からは、メロディ・インターナショナル(高松市)の妊産婦向け健康管理プラットフォーム「Melody i」と、Raise the Flag.(まんのう町)の視覚障がい者用環境認識グラス「SYNCREO」が紹介される。

中小企業基盤整備機構 四国本部

住所
香川県高松市サンポート2-1高松シンボルタワー タワー棟7階
代表電話番号
087-811-3330
設立
2004年
事業内容
販路開拓、新事業展開、海外展開、経営全般に関する課題解決の支援、共済事業など
地図
URL
https://www.smrj.go.jp/index.html
確認日
2025.08.21

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ