
「配偶者からDVを受けている」「離婚したいけど合意してくれない」「配偶者の不倫相手に慰謝料請求したいけど、どうすればいいのかわからない」「離婚後の生活が不安」。そんな悩みがある人は、「離婚のカタチ」を活用するとよいでしょう。
弁護士が離婚する上で知っておくべき情報を解説
「離婚のカタチ」には、離婚問題に苦しむ人にとって参考になる記事が掲載されています。執筆するのは、現場で男女問題に取り組む弁護士や夫婦カウンセラーら。離婚手続きの流れから、財産分与のポイント、養育費の算出方法、慰謝料請求のやり方、共同親権の最新情報、弁護士に相談するメリットや弁護費用まで、離婚する上で知っておくべき基礎知識について、わかりやすく解説されています。
また、青木さやかさんら離婚を経験した著名人のインタビュー記事も掲載されており、読者の共感を呼ぶとともに、新たな視点の発見にもつながると好評を得ています。
離婚に強い弁護士を探せるサービスも提供
そんな悩みを解決するため、「離婚のカタチ」では、離婚問題に強い全国の弁護士を探すことができるサービスも無料で提供しています。自分が住んでいる地域や相談内容に応じて検索できるのはもちろん、「初回相談無料」「土日祝OK」などの細かな設定もできます。それぞれの事務所について詳細な情報も紹介されるため、弁護士選びの参考になります。
新聞社ならではの信頼できるコンテンツと弁護士検索サービスの両輪で、離婚問題の解決を目指す「離婚のカタチ」。離婚問題に悩んでいる人は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
離婚のカタチトップページ
離婚のカタチ弁護士検索サービス
おすすめ記事
-
2023.08.03
国民の信頼と期待に応えたい
高松法務局長 古谷 剛司さん
-
2021.04.15
大手の強み生かし、地元に総合的な法務サービスを提供
森・濱田松本法律事務所 高松オフィス代表 小山 浩さん
-
2009.07.02
音楽で感性を磨き、登山や遍路巡りで体力を鍛える。これが最良の余暇の過ごし方
高松地方検察庁 検事正 松田 章さん
-
2010.05.20
ランニングと日曜大工が気分転換の秘訣。現在、香川でのランニングコースを検討中。
高松高等裁判所長官 富越 和厚さん
-
2010.07.01
キーワードは「ブルース&ジャズ」幼少からの音楽好きは、現在アルトサックスに熱中
高松地方裁判所長 八木 正一さん
-
2011.09.15
「センターポジション」で見つめ直す そこにある“初心”―
高松高等検察庁検事長 勝丸 充啓さん
-
2018.06.07
助けが必要な人にとって 一番いい“正解”を見つけたい
四国弁護士会連合会 理事長 小早川 龍司さん
-
2018.04.05
専門家でありゼネラリスト
高松高等検察庁 検事長 小川 新二さん
-
2014.11.06
敷居を低く、「役に立つ」存在に
四国弁護士会連合会 理事長 吉田 茂さん
-
2021.09.16
歯科健診は従業員への「プレゼント」 満足度と生活の質向上
医療法人社団 しん治歯科医院
-
2019.12.05
技術を生かした開業がまちの元気に
BAKERY TRE API(ベーカリートレアピ)