
「レコードブック」は、株式会社インターネットインフィニティー(東京都)が全国展開しているリハビリ型デイサービス。要支援から要介護1~2の認定者を対象に、外出や交流の機会を増やし、楽しく運動しながら健康寿命延伸を目指す取り組みだ。
全国に120施設あり、今回、JR四国(高松市)との共同事業で四国初出店を果たした。高松市の栗林駅前店は8月1日オープンで利用者20人、丸亀市の丸亀駅前店は9月3日オープンで利用者10人(9月21日現在)。メニューは約3時間で、トレーナーや生活指導員のサポートのもと、検温・血圧測定などの体調管理から始まり、利用者全員でウォーミングアップ、ボールとチューブを使った体操のあと、休憩を挟んで個人に合わせた歩行訓練などの機能改善運動を行う。
高松店を週2回利用する70代女性は「楽しみができた。通うことで生活が規則正しくなるのでありがたいですね」と喜ぶ。同社のヘルスケア事業部・小川耕平さんは、「地域の皆さんにとって、健康の記録帳のような存在になれば」と話す。今後もJR四国と共同で、四国4県で10数店の出店を予定しているという。
おすすめ記事
-
2025.09.01
三観広域カーボンニュートラル協議会が発足
観音寺信金が主導、産官学民金が連携観音寺信用金庫
-
2025.09.01
小学生にSDGs学ぶ出前授業
三井住友海上火災保険が開催三井住友海上火災保険 東四国支店
-
2025.08.04
豪州旅行会社が四国視察
ANAなど誘客強化へ全日本空輸
-
2025.08.04
「たかしん」連携の一環で高岡信金と交流会
県内企業を視察、うどんづくりも体験高松信用金庫
-
2025.07.01
地域清掃で「信用金庫の日」アピール
観音寺信用金庫
-
2025.06.17
大阪・関西万博で「防災万博」開催
子どもたちが未来の防災を提案Meta Heroes
-
2025.06.03
文化財保全を目指すプロジェクトに
中国銀行が寄附金を贈呈中国銀行
-
2025.02.05
観音寺信金、脱炭素で観音寺市大豊商工会、三豊市商工会とそれぞれ連携
観音寺信用金庫
-
2024.10.15
高松市と地元企業3社が協定
災害時の下水道施設など復旧高松市
-
2024.10.15
企業版ふるさと納税を活用して100万円寄付
丸亀市が医療法人歯っぴーに感謝状医療法人歯っぴー
-
2024.07.31
7月17日稼働開始「フソウ四国物流センター」
フソウ