
「ビール好きが高じて醸造を始めた」という代表の福繁幸子さんは、2年前まで会社員だった。海外では個人が趣味でビールづくりをしていることを知り、自分にもできるかもと思ったそう。日本では酒類の製造に免許が必要となるため、届け出て事業としてビール醸造を行うことにした。
自宅の一部を改装して、300リットルのタンクを設置。麦芽の仕込みからホップや酵母などを混ぜて発酵させる約1カ月の工程を、福繁さん一人で行っている。現在、飲みやすい「朔(さく)」と、黒ビールの「宵(よい)」、さぬき市志度の長谷ぶどう園のピオーネを使った「ぴかぴかピオーネ」の3種のビールを販売している。

代表の福繁さん
営業時間やイベント情報は福繁食品のFacebookで確認が必要。
おすすめ記事
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.08.14
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年
豪州旅行会社が四国を視察四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
-
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
-
2024.03.12
「香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
-
2023.10.30
「四国遍路を世界遺産登録に」キャンペーン
アサヒビールとアサヒ飲料が売上の一部を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社
-
2023.08.08
「徳島・香川トモニ市場」が地元志向で再出発
トモニホールディングス