「ルーちゃんぎょうざ」でおなじみの株式会社フジフーヅは、香川県産の野菜や国産の豚肉を中心に使用。製造過程で入念な検査も行い、安心の品質だ。
代表取締役社長の松井重春さんは、「『地産地消』といわれ始める前から、地元産の野菜を地元で消費しようと取り組んできました。出どころのしっかりした材料が強みです」と語る。
農家の所得向上へ
1970年の設立以来、おいしく安心して食べられる餃子を提供し続けている。使うのは、産地直送の生キャベツ。半数以上は香川県産のものだ。工場で製造の管理をしている谷口光夫専務取締役は、「生産者の顔が見えることで、多くの利点があります。仕入れた野菜がどうだったか、こちらの意見が反映されやすい。お互いに良いものを作ろうと相乗効果になるようです」と話す。
香川県はニンニクの生産量が全国第2位。県下最大の産地である琴平のニンニクを使用した「こんぴら餃子ガァルちっぷ」は、ニンニクの風味豊かな一口大の餃子。昨年12月から販売を開始した「讃岐餃子」も琴平産ニンニクを使っており、こちらは大粒タイプになっている。自分の作った野菜が材料に使われ、パッケージに写真も載る。野菜農家も「自分の商品」と胸を張れる。
商品は、四国を中心に中国、近畿地方にも出荷。「配送にはコストがかかります。生産から消費まで地元でできるのがベター。県産、国産の材料にこだわると、安定した供給が課題ですね」と松井さん。スーパーマーケットなどへの販売では、高品質と低価格が求められる。ライバルは全国に多数、競争は激しい。
食の安心・安全
食品に求められるのは、材料の信頼性と味、そして製造過程での徹底した管理だ。機械を導入していても最後は人の手によるところが大きい。材料の入荷後は検品を欠かさない。
7年前からHACCP(危害分析重要管理点)を導入し、作業工程で衛生と品質管理をチェック。国際規格である食品安全マネジメントシステム「ISO22000:2005」の認証も取得した。金属検出機とX線異物検出機のダブルチェックで安全管理体制も万全だ。
製造している餃子は130アイテム。大きく分けると2種類になる。「生餃子」は加熱調理をしていないもの。素材の食感、風味は「生」ならではだ。「チルド餃子」は加熱調理した餃子を冷却、冷蔵したもので、家庭で手軽に調理できる。厳格な管理体制のもと工場では、年間2億個の餃子を製造する。
うどんにも自信
「初めての出品は予選落ちです。現場一丸となって改良を重ね、翌年は受賞できました。麺の弾力にこだわっています」と谷口さん。商品開発に一切の妥協はない。2011年度は冷凍うどん製品の部門で、全国製麺協同組合連合会長賞の栄誉に輝いた。
松井 重春
谷口 光夫
株式会社フジフーヅ
- 住所
- 香川県さぬき市長尾西1881
- 代表電話番号
- 0879-52-3131
- 設立
- 1970年
- 社員数
- 130人
- 事業内容
- 餃子・焼売・春巻・惣菜類・各種業務用冷凍食品の製造
- 沿革
- 1970年 株式会社フジフーヅ 設立
1987年 生餃子 発売開始
1989年 讃岐うどん製造工場稼働、冷凍うどん発売開始
2004年 HACCP取得
2008年 ISO22000:2005認証取得(TQCSI)
2009年 讃岐うどん技能グランプリ
香川県農政水産部長賞 受賞(半生うどんの部)
2011年/讃岐うどん技能グランプリ
全国製麺協同組合連合会長賞 受賞(冷凍うどんの部) - 地図
- 確認日
- 2012.01.05
おすすめ記事
-
2009.10.01
緑の牧場から食卓まで。
オリジナルブランドの開発で、安心・安全な食品を提供したい。サヌキ畜産加工協同組合 ミートピアサヌキ
-
2011.07.07
地元発!名物「骨付鳥」でまちに活気を
丸亀とっとの会 会長 杉山 統さん
-
2015.12.17
心に残る黄金色の麦畑
讃岐はだか麦本舗 店主 高畑 実代子さん
-
2024.11.07
地域とともに25年 苦しい時こそ“攻め”の姿勢で
遊食房屋 社長 宮下 昌典 さん
-
2024.06.03
北海道産の食材にこだわった「カマダのカレー」発売
鎌田醤油
-
2023.10.30
鎌田醤油が顧客の要望に応えて新発売
「低塩だし醤油」500㎖紙パック鎌田醤油
-
2023.07.06
地域の名産品を使った体にやさしいチョコレート
ヒマワリオイルのチョコレート/株式会社サニーサイド
-
2023.01.05
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑩
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.11.02
リニューアルオープン 三幸食堂
三幸食堂
-
2022.11.03
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑧
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.08.04
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑤
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸