
香川県からは2校3チームが参加。観音寺第一高校は、災害時に役立つ地元食材の保存食を使ったアウトドア料理やタープの張り方などを体験できる教室を運営するプランを発表。高松東高校は、独立リーグに所属する地元のプロ野球チームとコラボしたグッズやスイーツを開発販売し地域を盛り上げようとするプランと、輸入依存度が高いバニラビーンズを地元の香川県で生産し洋菓子店へ販売するプランを発表した。
発表会は、高校生が考えたビジネスプランを発表し、専門家からアドバイスをもらったり、他校の生徒と交流したりする機会を設けるために開催している。日本政策金融公庫 四国創業支援センターは「プランにとどまらず、実用化に向けての足掛かりになれば」としている。
発表会に合わせて行われた講演会では、瀬戸内サニー(高松市)の大崎龍史社長が「自分たちが考えたビジネスプランなどの情報を、相手に関心をもってもらえるように伝えることが重要」と高校生にエールを送った。
過去にビジネスプラン・グランプリや発表会に参加した高校生のプランが、企業とのコラボレーションで実用化されたケースもある。長浜高校(愛媛県)が提案し、開発を進めていた「クラゲ予防クリーム」が近日発売予定だという。
おすすめ記事
-
2025.02.19
香川短期大学との協業第1弾
四国水族館PRポスター完成四国水族館
-
2025.02.05
朝日段ボールが作業着をリニューアル
朝日段ボール
-
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ
オリジナルクラフトビール完成高松信用金庫
-
2024.08.14
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年
豪州旅行会社が四国を視察四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
-
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
-
2024.03.12
「香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
-
2023.12.06
高松信金の経営者講演会に800人
アパホテル社長「私が社長です。」高松信用金庫
-
2023.10.30
「四国遍路を世界遺産登録に」キャンペーン
アサヒビールとアサヒ飲料が売上の一部を寄付アサヒビール/アサヒ飲料
-
2023.09.06
環境省と経済産業省の利子補給事業
観音寺信用金庫が指定金融機関に観音寺信用金庫
-
2023.09.06
香川・岡山の経営者が登場するセミナー実施
「後継社長の苦悩と就任前後でやるべきこと」ストロングポイント株式会社
-
2023.08.08
「徳島・香川トモニ市場」が地元志向で再出発
トモニホールディングス