
講演のテーマは「令和世代のための『稼ぐ、貯める、投資する』~令和世代のライフプランを考える~」。田村さんは人生100年時代をどう生きるかについて、今後の日本経済の動向を見据えた観点から話をした。投資やライフプランにおけるキャッシュフローのほか、「学び続けることは自分への投資になる」などの話を聞いた学生や保護者からは、「何のために勉強するのか考えさせられた」「家でも子どもと投資について話してみたい」といった感想が寄せられた。
代表の濱川武明さんは「子どもたちには、経済についてリテラシーを身につけてほしい。地域経済を知って、そこから日本全国、世界へと視野を広げてもらえたら。これからも日本経済新聞と協力した講座を開講したい」と話す。
次回のリベラルアーツ講座は、10月20日(日)13時~14時30分、ジュンク堂書店高松店で開催予定。同店とのコラボ企画で、ボードゲームからデザイン思考や戦略的思考を学ぶという。
濱川学院
- 住所
- 高松市常磐町1丁目4-9 丸新ビル4・5F
TEL:087-880-5728 - 地図
- URL
- https://www.hamakawagakuin.com/
- 確認日
- 2018.06.21
おすすめ記事
-
2021.09.28
理系と文系の垣根なくす「リベラルアーツ講座」
濱川学院
-
2021.05.31
トキワ街にインキュベーション施設
濱川学院、Dreamly
-
2018.06.21
高松から世界へ飛び立つ子どもを育てる
濱川学院 代表 濱川 武明さん
-
2023.09.06
第11回「瀬戸内グローカルラボ」テスト販売実施
朝日通商
-
2023.07.31
「四国のUMAたち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」開催
四国水族館
-
2023.07.31
お城を巡る応募コースが新登場
「お国じまんデジタルラリー2023」開催中NEXCO西日本
-
2023.07.04
高校野球香川大会8日開幕!
入場者数・応援の制限なし県高等学校野球連盟/朝日新聞社
-
2023.07.04
「夏の涼やかフェア」7月9日(日)~17日(祝)で開催
かがわ物産館栗林庵
-
2023.07.04
「九州の『うまかもん』上陸!四国de九州物産展」開催中
西日本高速道路サービス・ホールディングス
-
2023.06.14
大河こども食堂で「倉庫サミット」開催
さぬきうどん 溜(たまり)
-
2023.05.29
教員約190人が自転車通学指導について学ぶ
自転車の安全利用促進委員会/自転車協会